復習:たけのこを上手にゆでる3つのポイント

あれよあれよという間に今年ももうすぐ3月。ほんとうに早送りのビデオみたいな毎日です(笑)3月になると「たけのこ」が出回り始めますね。楽しみです。旬のたけのこで「たけのこご飯」。いいですね~
たけのこを上手にゆでる3つのポイントでは、たけのこを上手にゆでるポイントを復習しておきましょう。(1)ぬか(米のとぎ汁でも)と一緒にゆでてえぐみの元であるシュウ酸を吸着させる。(2)皮をつけたままゆでて筍を軟らかくする。(3)ゆで汁につけたまま冷ます。これでいつでもOK!
たけのこを上手に茹でる(あく抜き)3つのポイント
旬が香り立つ「たけのこご飯」の上手な作り方(レシピ)

ニューヨークのアパートのお部屋でたくあん作り!?

YouTubeの「たくあん漬け」の動画に、すごいコメントをいただきました。「ニューヨークの建物の中のアパートに住んでいますが、大根を部屋の中で干すことはできますか。」ニューヨークでたくあん!(笑)
たくあんの作り方(漬け方)ちょっとした事件ですね(笑)ただ、大根は風通しの良いところで干さなければなりません。寒風にさらすことが大切です。残念ですが、お部屋の中はちょっと難しいです。でも、アメリカ暮らしが長い方が、たくあんを食べたくなる気持ち、分かるな~
「たくあん」のおいしい漬け方(材料・干し方・漬け方)

インフルエンザ対策:牡蠣を食べましょう!

春だ春だ~なんて浮かれていたら、また急に寒くなってしゅんとして縮こまってるマロンです。まわりでもインフルエンザに罹っている友だちも多くて、まだまだ冬はもう少し続きそうですね。用心用心^^;
インフルエンザ対策:牡蠣を食べましょう!インフルエンザ対策には、免疫力アップが欠かせません。たんぱく質は免疫細胞の材料となったり、体を温める作用が高く、免疫力を強めてくれます。動物性たんぱく質と植物性タンパク質を、バランスよくとりましょう。牡蠣は非常に有効ですよ!
カキフライ(レシピ)
牡蠣ご飯(レシピ)
焼き牡蠣(レシピ)

春はすぐそこ!ちゃんこ鍋レシピ急がなくっちゃ(笑)

今日は朝からいいお天気。すこし風は冷たいですが、日差しの強さはもうすっかり春です。近所の梅も咲き始めました。毎年繰り返される季節の営みですが、春の息吹に心がときめき、わくわくします。
春のおとずれ先日、3月のレシピの準備で「ちゃんこ鍋」を作りました。家族には大好評。以前いろいろと調べてコツは熟知しているので、このレシピでいこうと思います。春が来ちゃう前に公開しなくては(笑)最後の一滴までスープを飲みたくなるレシピですよ~!
あっさり醤油味がベースの「ちゃんこ鍋」のレシピ(鶏つくね団子からもおいしい出汁)
飽きが来ない塩味がベースの「ちゃんこ鍋」のレシピ(海鮮からも良い出汁がでます)

動画の英語、褒められちゃった!(^◇^)

YouTubeの「シュークリームの作り方」の動画にとってもうれしいコメントをいただきました!「上手く出来ました!^^ いつも見ています!^^ あと英語上手いですね!僕はニューヨーク生まれなので。」
シュークリームの動画レシピわ~い!ありがとうございま~す♪(^^)/ ほんとにほんとにうれしいコメントです。実は、動画に英語をつけるのは大変で、一番時間がかかります。でも、海外の方にもぜひ日本の料理を紹介したいと思って頑張っています。もっと上手にならなくっちゃ!
「シュークリーム」の詳しいレシピはこちらのページをご覧ください

さぁ~今年も夏みかんピール、作るぞ~(^◇^)

先日お話ししたレモンピール。ヒュウガナツと掛け合わせたような、ちょっと変わり種のレモンでしたが、ほんとうにおいしいピールになりました。やっぱり、レモン独特のあの香りは格別の爽やかさですね。
レモンで作ったピール今年も春に向けて夏みかんのシーズン到来。ピール作るぞ~!(^^)/ 今度友達と一緒に作る約束をしました。楽しみだな~♪あのゴツゴツの皮が、しだいに透き通るようなオレンジのゼリーに変化してゆく様は圧巻です。手作りの醍醐味を味わえます。
お好みの柑橘類(夏みかん・文旦・甘夏…)でピールを作りましょう!

レモン(ちょっと変わり種)でピール作り成功!

この間、お友達にいただいたレモンでピールを作ってみました。レモンと言っても、ヒュウガナツを掛け合わせたような、ジューシーなレモンです。見た目も丸くてレモンと言われないと気付かないほどです。
レモンのピール出来栄えは最高でした。香り、酸味、やわらかさも申し分なかったです。気をよくして、スーパーでレモンを買ってもう一度作りましたが、少し固くなってしまってうまくいきませんでした。やっぱり純粋なレモンは難しいです。どなたかコツを教えてください。
お好みの柑橘類(夏みかん・文旦・甘夏…)でピールを作りましょう!

ふきのとうは味噌にして「焼きおにぎり」♪^^

まだまだ寒い日が続きますが、アクセスログを見ると「ふきのとう味噌」にちらほら訪問者があるようです。確実に春は近づいています。ふきのとうって言葉を聞くだけで、なんだかウキウキしてきますね。
ふきのとうは味噌にして「焼きおにぎり」がおいしいですふきのとう味噌は、ふきのとうをさっとゆでて細かく刻み、練った甘い味噌と合わせて作ります。ご飯に乗せたり、おにぎりにつけて食べます。特に焼きおにぎりがおすすめですよ。あの程よい苦みに春の息吹を感じます。は~るよこい♪は~やくこい♪
春の香り。ふきのとう味噌を作りましょう(レシピ)

「カキフライ」のレシピ、全面リニューアルしました!

先日、カキフライの衣がはがれない方法を紹介しましたが、今日はその続き。カロリーはアップしますが、小麦粉、溶き卵、小麦粉、溶き卵と2回くり返し、そのあとパン粉をつけるという方法もあります。
「カキフライ」のレシピ、全面リニューアルしました!また、溶き卵と小麦粉と水と油少々で濃い目の天ぷら衣を作り、小麦粉をつけ、濃い目の天ぷら衣をつけ、パン粉をつけるという方法もあります。この方法もかなりのカロリーアップになります。とにかくおいしいのが食べたい!って方はどうぞ~(笑)
カキフライ(レシピ) | 衣はサクサク、中はジューシーな揚げ方

「カキフライ(タルタルソース)」の動画レシピ公開!

カキフライの動画レシピ」をYouTubeに公開しました!今回も評判は上々~(^^)/ すでに45個もの高評価をいただいています。ほんとうにほんとうに皆さん、毎回の温かい励ましありがとうございます!
「カキフライ」の動画レシピ公開!はんぺん、じゃぱんさんからは、「いつも丁寧な動画ありがとうございます。カキフライ大好きなので、この動画だけでビールが進みそうです。」といただきました。konxxxqさんからは「美味そう!!!」のお言葉。ほんとうに感謝感謝です!m(__)m
カキフライ(レシピ) | 衣はサクサク、中はジューシーな揚げ方