電子レンジで作る「簡単カスタードクリーム」レシピ

今日はYouTubeに「シュークリームの作り方」に関連して、「電子レンジで作るカスタードクリーム」の動画レシピを公開しました。簡単に作れて、要領を覚えておくといろいろなお菓子に応用できて便利です。
「電子レンジで作る簡単カスタードクリーム」の動画レシピただし、鍋で作るカスタードクリームに比べて、若干粉っぽさを感じるかもしれません。小麦粉の代わりにコーンスターチを使用すると、粉っぽくならないようです。また、電子レンジで粉を1分加熱してから使用すると、粉っぽさが消えるようです。ぜひ、お試しを♪
電子レンジで作る「簡単カスタードクリーム」動画レシピ
シュークリームの動画レシピはこちらを
さらに詳しいレシピやシュークリームの関連情報などはこちらを

膨らまない原因がわかる!シュークリーム動画レシピ

昨日YouTubeに公開した「シュークリームの動画レシピ」にさっそくたくさんのうれしいコメントをいただきました~!(*^▽^*) ほんとうにありがとうございま~す!一日がかりでやったかいがありました(笑)
「シュークリーム」の動画レシピを公開しました!フランス在住のLadakhさんは「日本の作り方ですか!すごい。私は時々フランスのを作ります。ほぼ同じですよ(^^)」と書いてくださいました。そうそうシュークリームってフランス語からできた和製外来語なんですよね。本場のを食べてみたいな♪
膨らまない原因がわかる!シュークリーム動画レシピ
「シュークリーム」のシュー生地を膨らませる5つのコツ!

ふっくら「シュークリーム」の動画レシピ

6月公開予定の「シュークリーム」の動画レシピをYouTubeに公開しましたよ~!(*^▽^*) 今日一日がかりでした。必見の力作ですよ~♪ふっくら膨らませるための5つのコツをぜひ動画でご覧ください!
ふっくら「シュークリーム」動画レシピ公開!シュー生地が膨らまない最大の原因は、卵の入れ過ぎによって生地がゆるくなることです。このレシピの特徴は、卵を2個半準備することです。それでも、大さじ1杯残るか残らないかで調度よくなります。ぜひおいしいふっくらシュークリームを♪

ふっくら「シュークリーム」の動画レシピ
「シュークリーム」の詳しいレシピやよくある質問はこちらを

緑のカーテンで節電+ゴーヤー茶でダイエット!

今年も節電の夏。緑のカーテンをつけたいと思っておられる方も多いのではないでしょうか。ゴーヤーは暑さにも害虫にも強いため、よく用いられますね。5月~6月初めに苗を植え付けるといいそうです。
節電の夏。ゴーヤー茶で夏バテ防止ゴーヤーにすれば涼しい木陰だけでなく収穫も楽しめます。今から苗の植え付けをすれば7月からの収穫も可能です。ゴーヤーチャンプルーはもちろん、ダイエットにも効果的なゴーヤー茶を作ることもできます。夏バテ防止にも最適ですね。ぜひどうぞ~♪
ダイエット+夏バテ対策に「ゴーヤー茶」作り方(レシピ)
夏の定番「ゴーヤーチャンプルー」のレシピはこちらを

頑張れ島根!島根のしじみは最高です

うふふ♪昨日は、「おしい広島県」についてお話ししましたので、今日は日本で47番目に有名な県「島根県」のお話を(笑)あ、マロンが言ってるんじゃないですよ。去年の島根県のカレンダーのコピーです。
島根名物「しじみ」の砂抜きの方法この“自虐カレンダー”が大反響を呼んで、今年も発売されています。表紙には「定休日じゃないです。人がいないだけです」なんていうどぎついコピーが(笑)島根県には何度か行きましたがとってもいい所ですよ。ぜひ名物シジミでお味噌汁を♪
島根名物「しじみ」の砂抜きの方法
栄養満点「しじみの味噌汁」のレシピはこちらを

おしい!広島の「広島風お好み焼き」の作り方

先日は「うどん県」についてお話ししましたので、今日は「おしい県」について。ご存じですか?「おしい!」県(笑)広島県です。有吉弘行さんを観光大使に迎え、超!楽しいキャンペーンを行なっています。
おしい!「広島風お好み焼き」の作り方コンセプトは「おしいは、おいしいの一歩手前」なのだそうです。例えば「広島『風』って呼ばれているお好み焼き」「日本一って知らなんだ広島レモン」「旬は短い年中食べれん広島カキ」‥おしい~!なのだそうです(笑)今日はぜひ広島風お好み焼きを♪
おしい!「広島風お好み焼き」のレシピ
おしい!「広島風つけ麺」のレシピ
おしい!広島「カキフライ」のレシピ
おしい!「広島風醤油豚骨ラーメン」のレシピ
おしい!広島「焼きもみじ饅頭」のレシピ

栄養バランスばっちりの「中華丼」のレシピ(作り方)

今日も昨日更新した「中華丼」のお話を。中華丼は、昭和の初め頃、東京の中華料理店で、客からご飯に八宝菜を載せてと頼まれて作ったのがきっかけだそうです。中国にはこの料理はないそうです。
中華丼のメリットは?中華丼は単品でも、主食、主菜、副菜がそろっていて、たくさんの野菜、肉やえび等の魚介類、ウズラ卵なども入っているので、バランス良く栄養が摂れます。でも、丼ものはご飯の量が多いことがカロリー増の原因になりますのでご注意を。

栄養バランスばっちりの「中華丼」のレシピ

中華丼は内臓型冷え性に効果的!レシピはこちら

中華丼レシピを更新しました。「よくある質問」や「ダイエットヒント」に新しい情報を加えていますので、どうぞ関心のある方はご覧ください。一つは、とろみ料理は内臓型冷え性に効果的という情報です。
とろみ料理は内臓型冷え性に効果的とろみがついた料理は温かさが持続します。熱を保持したまま胃の中に入っていくので、内臓が直接温められ、内蔵型冷え性に有効です。これから冷房の季節を迎えます。冷え性の女性は要注意。中華丼などのとろみ料理で予防しましょう。

中華丼は内臓型冷え性に効果的!レシピはこちら。

ダイエット時のご飯の量 – タニタ食堂が参考になります

ダイエットで気をつけなければならないのは「ご飯」の量です。普通茶碗に軽く1杯(普通盛り)140gで235kcal、普通茶碗に大盛り1杯200gで336kcal、どんぶり1杯240gで403kcalです。びっくりでしょ?
ダイエットで注意が必要な「ご飯」の量タニタ食堂のご飯の量は参考になりますよ。お茶碗には内側に2つの線が引かれていて、下の線が推奨されている100gのご飯のラインで、約160kcal。上の線までよそうと、150gで約250kcalになります。100gは子供用茶碗1杯くらいですね。
ダイエット時に参考になるタニタ食堂のご飯の量

うどん県で食べる讃岐うどん!イチオシのお店は?

「うどん県」って楽しくて分かりやすいネーミングですね♪(*^▽^*) このキャンペーンは大成功!要潤さんの精悍なキャラクターと数々の奇抜な企画で、香川県や讃岐うどんへの関心が高まっていますね。
うどん県で食べる最高の讃岐うどん!マロンも何年か前に讃岐うどんの食べ歩きをしました。まさに感動の連続でした。るみばあちゃんの池上製麺所伝説のネギ畑の中村「昼ーのメシーに蒲生ー」のがもう讃岐うどんのカリスマ!宮武。幾つ胃袋があってもたりませんよ~(^_^;)
他にも“釜たま”の「山越」や“冷天おろし”の「おか泉」の情報も!