潮干狩りやスーパーで買ったあさりの砂抜き方法

あさりの砂出し」の動画レシピをYouTubeに公開したら、あるユーザーの方が「Wow, they are still alive. 」というコメントをくださいました。そうか‥欧米では潮干狩りはあまりしないのかもしれませんね。
潮干狩りに行かれたら上手に「砂出し」をしましょう♪そのコメントに対して別の方がアメリカ人は冷凍したものを食べると書いてくださっていましたから、この動画のアサリが水管をニュ~と伸ばして水をピュ~っと吐く映像にびっくりされたんでしょうね。YouTubeに投稿するといろいろと勉強になります。
潮干狩りやスーパーで買ったあさりの砂抜き方法

「あさりの砂出しの方法」のページに動画を追加!

今日は「あさりの砂抜きの方法」の動画レシピをYouTubeに公開しました。失敗しないコツを動画で解説しています。あさりちゃんがピューッて塩水を吐き出すところも見ることができますよ。かわい~♪(^^)
「あさりの砂出しの方法」のページに動画を追加しました!コツは、貝をバットなどの平たい容器に重ならないように置くことです。水切りバットのように網で浮かせると吐いた砂を再び吸い込みません。ボウルだと貝が重なり、上の貝が吐いた砂を下の貝が吸ってしまいます。詳しくはこちらをご覧ください
あさりの砂抜きの方法・栄養・保存方法など

純日本風醤油だれの「焼きとうもろこし」の作り方

昨日はメキシコの焼きとうもろこしのお話をしましたが、レシピページに情報を追加しましたので、関心のある方はご覧下さい。メキシコでは、醤油の代わりに、マヨネーズや、粉チーズ、粉チレをかけます。
札幌大通り公園の屋台で食べた日本風「焼きとうもろこし」炭火焼きにしたものを丸ごと1本か、粒だけをカップに入れた食べやすいものと2通りから選べるようです。トッピングはマヨネーズをたっぷりかけ、粉チーズと粉トウガラシを振りかけるそうです。塩をふったり、ライムを絞ったものもあるようですよ。すっごくおいしそうですね♪
純日本風醤油だれの「焼きとうもろこし」の作り方はこちら!

めっちゃおいしそうなメキシコ風「焼きとうもろこし」!

メキシコ在住のカアトさんが「焼きとうもろこし」の動画にコメントをくださいました。「僕のお国で焼きとうもろこしは本当に有名!ここにマヨネーズとチーズと粉チレを付けます。」うわ~おいしそ~♪(*^^*)
日本風「焼きとうもろこし」の作り方調べてみたらメキシコでは夕暮れとともに路地に焼きとうもろこし売りが店を開くのだそうです。香ばしいいい香りがただよい、とても素通りはできないそうですよ。炭火で焼きあげた、ピリ辛チーズ味の焼きとうもろこし!食べてみた~い!)^o^(
日本風醤油だれの「焼きとうもろこし」のレシピはこちら!

夏みかんの産地からうれしいご報告♪「ピール作りました」

昨日は「夏みかんピール」のレシピにうれしいレポートをいただきました!50代の男性で夏みかんの産地にお住まいの方です。夏みかんピールは市内の老舗からお土産品として販売されているそうです。
夏みかんの産地からうれしいご報告♪「我が家の庭に植えていた夏みかんの木に今年はたくさん実がついたのでジュースとピールを作ってみました。4個分の皮で作りましたが、このレシピのおかげで市販品に負けないものが出来ました。ありがとうございました。」うれしいな~♪

夏みかんピールの詳しい作り方やユーザーレポートはこちらを

IHの魚焼きグリルでとうもろこしを焼く際の注意点

昨日、「焼きとうもろこしの作り方」の動画をYouTubeにアップしたら、konxxxqさんから「ところで、撮影用じゃなくて、自宅用の時は2本まとめて焼いても良いでしょうかね?」というご質問をいただきました。
わが家のグリルでは大きいトウモロコシは、2本まとめ焼きは無理でした。わが家のグリルでは大きいとうもろこしは、2本は無理でした。そのことをお知らせしたら、ご自宅のグリルを調べてくださって、普通サイズのとうもろこしは一本でも入りそうにないという返信をいただきました。残念です。大切な情報をありがとうございました。
「とうもろこしの焼き方」の詳しいレシピはこちらを!
「とうもろこしの茹で方」の詳しいレシピはこちらを!

ご家庭の魚焼きグリルで屋台の味の「焼きとうもろこし」を!

もうすぐトウモロコシがおいしい季節ですね。今朝、「とうもろこしのゆで方」と「焼きとうもろこしの作り方」の動画レシピをYouTubeにアップしました。どうぞご覧ください。どちらもためしてガッテン流ですよ。
ご家庭の魚焼きグリルで屋台の味の「焼きとうもろこし」を!ためしてガッテン流のゆで方は、水から茹でます。水からゆでると、とうもろこしの粒の薄い膜が水をたっぷりとり込み、ふっくらジューシーなゆで上がりになります。焼き方は、生から焼きます。これが家庭のグリルで屋台の味を出すコツです!
ためしてガッテン流とうもろこしの「焼き方」はこちら!
ためしてガッテン流とうもろこしの「茹で方」はこちら!

アパートやマンション暮らしの方でも作れる「梅干し」とは?

今年は去年撮影していた「瓶干し梅干し」の動画も仕上げて公開する予定です。シーズンに間に合えばいいけど(^_^;) 瓶干し梅干しはほんとうに簡単で、アパートやマンション暮らしの方でも作れます。
今年も「瓶干し梅干し」を漬けましょう!固い食感が好きな人なら、青梅で作ってもいいそうです。小梅なら、青梅で漬けるとカリカリの食感が味わえますよ。やわらかい食感を楽しむ為には、黄色く完熟した梅を買い求めましょう。熟した方が香りもよくなります。ほんとうに楽しみですね~(*^^*)♪
梅干しのレシピ集
アパートやマンション暮らしの方でも作れる「瓶干し梅干し」の漬け方(作り方)
普通の「梅干し」の漬け方(作り方)はこちらを
健康的な「減塩梅干し」の漬け方(作り方)はこちらを

梅ジュースのクエン酸で夏バテ対策!おいしい作り方はこちらを

今年も梅ジュースを作る季節がやってきました。早いものですね。もうひと月もすれば南から梅雨入りです。青梅が出回るのは今からわずかな期間ですのでぜひ逃さないで今年もシロップを作りましょう。
今年も「梅シロップ」を作りましょう!梅はなんといっても夏バテに最適です。梅のクエン酸は糖質や脂肪酸、疲労の元となる乳酸を効率よく燃焼させてエネルギーに変えてくれます。体内で大きなエネルギーが生み出され、疲労からの回復がスムーズになります。ぜひ、作りましょ~♪(*^^*)
「梅シロップ」の詳しい作り方(レシピ)
ハチミツで作る「梅シロップ」のレシピはこちらを
梅シロップの残りの梅で作る「梅ジャム」の作り方

もうすぐ青梅が旬!梅シロップに梅酒、梅干しを作りましょう!

そろそろ青梅が旬ですね。らっきょうの漬け方の動画konxxxqさんがコメントをくださったので、去年の梅のことを思い出しました。6月の台風のためにkonxxxqさんの庭の梅が全部落ちちゃったのです。
去年の青梅5月の半ばには左の写真のようにまるまると順調に成長していたんですよ。ほんとうに残念で悔しかったです。今年はなにもないといいなぁ‥。また、おいしい梅シロップ梅酒を作っていただきたいものです。真夏に飲む梅酒は最高ですもの~!(*^^*)
梅のレシピ集
爽やか「梅シロップ」の作り方
スイートテースト「ハチミツ梅シロップ」の作り方
梅シロップの残りの梅で作る「梅ジャム」レシピ
夏の元気!「梅酒」の作り方
栄養たっぷり「ハチミツ梅酒」の作り方
梅酒のおいしい飲み方
昔ながらの梅干しの漬け方(作り方)
ベランダで干せる「瓶干し梅干し」の漬け方(作り方)
健康的な「減塩梅干し」の漬け方(作り方)