今日もすばらしいお天気♪秋空がどこまでも広がっています。残念ながらどこにもお出かけできないマロンですが、お部屋にも小さな秋を見つけました。柔らかい光がリビングに射し込むようになりました。
ポカポカ陽だまりのカーペットでお昼寝‥至福でした‥(^^) そういえば、去年の今頃、大好きな丘の上で「スイートポテト」の撮影をしました。色づいた葉がキラキラ光って、すばらしい日でした。明日は子供たちとスイートポテトを作ろうかな‥
月別アーカイブ: 2009年10月
お庭で「石焼き芋」の休日‥
連休初日、最高にいいお天気になりましたね~♪(*^▽^*) 抜けるような青空、爽やかな風、高い雲‥ほんとうに秋真っ盛りです。どこかに行きた~い♪ドライブ、山登り、ハイキング!パパ連れてって~♪
と、子供たちと連呼するも、ここのところ超ハードスケジュールでくたくたのパパはテレビの前でゴロゴロ(^_^;)。仕方ない‥たまのお休みだものゆっくりさせてあげよう。と、やさしいマロン。さて、午後は子供たちとお庭でお芋でも焼こうかな‥(^^)
→鍋、オーブン、電子レンジ、炊飯器で石焼芋を作りたい場合はこちら
生姜湯は、葛粉で作ると保温効果が一層高まります
10月第二弾レシピのもう一つは、今とっても重宝している「生姜湯」です。生姜について調べれば調べるほど、超冷え性のマロンにはぴったりで、ますますハマっています。朝に夕に生姜漬けです‥(^_^;)
生姜の辛味成分であるジンゲロール、ショウガオールは血管を拡張させ、ホルモンに作用して体の中で熱を作るので、冷え性を効果的に改善してくれます。葛粉で作ると、保温効果が一層高まるんですよ。冷え性の方、必見のレシピです!
→生姜湯(しょうが湯)
→生姜紅茶の作り方(レシピ)
→生姜パウダー(粉末)の作り方(レシピ)
ニラは「陽起草」と呼ばれるくらい体を温めてくれます
10月第二弾は「新型インフルエンザ対策レシピ集」の中でもご紹介した、「ニラ卵雑炊」と「生姜湯」のレシピと、さらに調査した情報を公開します。ニラに関するダイエット栄養情報は、先日公開しています。
例えば、ニラは「陽起草」とも呼ばれるってご存知でした?江戸時代に宮崎安貞が著した「農業全書」には、「陽起草として人を補い、温まる性のよきものなり」とあるそうです。そう呼ばれるほどニラは体を温めてくれます。レシピお楽しみに~♪
→ニラ卵雑炊
→生姜湯(しょうが湯)
→生姜紅茶の作り方(レシピ)
→生姜パウダー(粉末)の作り方(レシピ)
ためしてガッテン流!おいしい水炊きの作り方!
アケビの皮の味噌炒め-作り方(レシピ)
少し肌寒い日が増えてきましたね。昨日の朝「わ~寒いなぁ‥」と思いつつ玄関から出ると、門柱にアケビが置いてありました。『あ‥彼女だ‥』。毎年、秋になるとある友人が置いて行ってくれるのです。
早朝のウォーキングの途中に寄ってくれたのでしょう。先日、ログを見ていたら、マロンのレシピで「アケビの皮の味噌炒め」を作ってくださった方が、アケビは高価な高級食材だと書いておられました。味噌炒めにして彼女に届けてあげようかな。
焼き椎茸でインフルエンザ予防?
秋になると食べたくなるのが焼き椎茸。お庭に携帯コンロを出して、お醤油とスダチを垂らしていただくと、至福のひと時です。お湯割り焼酎もお忘れなく(^^)。一人、もの思いにふけるのもいいかもです。
ところで、椎茸がインフルエンザ予防にいいってご存知でした?椎茸の胞子は、インターフェロン(タンパク質の一種で、インフルエンザの感染を阻止する作用をもつ)が作り出されるのを促進してくれます。椎茸で免疫力を強化しましょ~!
天然酵母石窯パン「ドリアン」の秋の新作「栗の渋皮煮入りのカンパーニュ」
昨日は「中秋の名月」を見られましたか?マロンのところは曇り空でだめかと思っていたら夜になってすっかり晴れて、ほんとうに美しい月を鑑賞できました。秋の澄み切った夜空に煌々と輝いていました。
話は変わりますが、昨日は広島の天然酵母石窯パンベーカリー「ドリアン」の秋の新作「栗の渋皮煮入りのカンパーニュ」の動画をアップしました。ハマるおいしさです!あと、奈良漬の完成動画も公開しています。よかったらご覧くださいね。
今夜は中秋の名月-みたらし団子を作りましょう♪
今夜は「中秋の名月」だそうですが、残念ながらマロンのところは曇り空で名月は見れそうにありません。みなさんのところはいかがですか?空気が澄み切った秋の夜の月は、ことのほか綺麗ですね。
たまにはテレビを消して、静かに虫の音を聞きながら、家族で月を眺めるのもいいですね。「みたらし団子」を作ってみられませんか?マロンのレシピはお豆腐で作るので、簡単でヘルシーです。子供たちも、きっと思い出深い夜になりますね。