目には青葉 山ほととぎす 初鰹 – 春はすぐそこ

今朝、近くの公園の桜の蕾を観察してきました。そろそろかな~っと思って見ましたが、まだまだ目立った膨らみはありませんでした。ですよね。おそらく開花は今月末ころですから、気が早過ぎですね。
春を待つ桜の木でも、今日の日差しはすっかり春でした。「目には青葉 山ほととぎす 初鰹」。ちょっと気が早いですが、今日はカツオのたたきを買ってきて食べました。ぜんぜん臭みがなくてほんとうにおいしかったです。桜まであと一か月弱。春はすぐそこですね。

シーズン到来!新鮮なたけのこの見分け方は?

まもなく始まるたけのこシーズンですが、スーパーに出回る前に、新鮮なたけのこの見分け方を復習しておきましょう。まず、下の写真のように先端の葉の色が薄いものがいいようです。柔らかいそうです。
新鮮なたけのこの見分け方また、根元にある斑点の赤い色が薄いものを選びましょう。古くなると黒ずんできます。そして、切り口が白いものがいいです。鮮度が悪いと色が濁ってきます。たけのこは、鮮度がとっても大切です。購入したらすぐに茹でてあく抜きをするようにしましょう。
たけのこを上手に茹でる(あく抜き)3つのポイント
旬が香り立つ「たけのこご飯」の上手な作り方(レシピ)

春近し!たけのこのシーズンももうすぐです

今日で2月も終わりですが、朝から快晴!まるで春が来たかのようなお天気です。アクセスログを見てもしだいに「たけのこの茹で方」へのアクセスが上がっています。そろそろシーズン到来ですね!
たけのこのシーズンももうすぐです!では、たけのこを上手に茹でる方法を復習しておきましょう。1、ぬか(米のとぎ汁でも)と一緒にゆでてえぐみの元であるシュウ酸を吸着させる。2、皮をつけたままゆでて筍を軟らかくする。3、ゆで汁に浸けたまま冷ます。早くたけのこご飯食べたいな~
たけのこを上手に茹でる(あく抜き)3つのポイント
旬が香り立つ「たけのこご飯」の上手な作り方(レシピ)

「おにぎらず」の上手な切り方(レシピ)

昨日に続いて「おにぎらず」を作る際の注意点をお話しします。切り方ですが、よく研いだ包丁で、「引く、押す、引く」の三回に分けて切ると切り口がきれいです。垂直に切っちゃうとご飯がつぶれますよ。
「おにぎらず」の上手な切り方また、切るたびに包丁の両刃を濡れ布巾でふくと、ご飯が刃にくっつきにくくなります。切り口がきれいに見えるように、具材の置き方と切る向きに注意しましょう。海苔を巻いてしまうと上下左右の向きが分からなくなるので、目印をつけておきましょう。
「おにぎらず(握らないおにぎり)」の動画レシピ公開!
「おにぎらず(握らないおにぎり)」の詳しいレシピや役立つ情報

食べやすい「おにぎらず」を作るコツ(レシピ)

今年のお花見はおにぎらずで決まりですね。さ~みなさん、具は何にしますか?おにぎらずの具はほんとうに何でもありで、好きなものをばんばん入れちゃいましょう!まさにライスサンドイッチですね。
食べやすい「おにぎらず」を作るコツ注意点が幾つかあります。完成後すぐに切ると、海苔の合わせ目がはがれたり、ご飯が崩れやすくなりますので、5分くらい置いて海苔がなじんでから切りましょう。ご飯の量が多すぎると海苔が破けます。1個約100gが適量です。詳しくはこちらを。
「おにぎらず(握らないおにぎり)」の動画レシピ公開!
「おにぎらず(握らないおにぎり)」の詳しいレシピや役立つ情報

今年は「おにぎらず」のお花見弁当はいかがですか?

もうすぐ3月。桜まであと少しですね。今年はお花見はどこに行こうかな。最近は毎年近くの公園で済ませているので、今年はちょっと遠出がしたいな。パパの大好物のお弁当で誘惑してみようかな(笑)
今年のお花見は「おにぎらず」パパはスパムを使ったおにぎらずが大好物です。これなら絶対に行かないとは言わないと思います。そして、マヨネーズをたっぷり練りこんだ炒り卵で悩殺します。きっと「おーーっ!どこ行こうか~!?」ですよきっと。うふふ♪春が楽しみだな~♪ヽ(^o^)
「おにぎらず(握らないおにぎり)」の動画レシピ公開!
「おにぎらず(握らないおにぎり)」の詳しいレシピや役立つ情報

山形名物「芋煮会」のレシピ!

昨日お友達を招いて芋煮会をしました。山形出身の方だったので、とても喜んでくださいました。大切なお友達なので、お肉はちょっと奮発してしゃぶしゃぶ用のお肉にしました。最高の夜になりました。
最高に盛り上がった「芋煮会」会話も芋煮の話で盛り上がりました。山形県では、人が集まると合言葉のように自然に芋煮になるそうです。「今日は芋煮会にしようか」という具合に、芋煮というお料理そのものを「芋煮会」と言うそうです。本場の芋煮を、いえ芋煮会を食べてみたいな~
山形名物「芋煮会」のレシピ

シュークリームの動画レシピの高評価が1,000を超えました!

マロンの動画の中で「シュークリームの作り方」の高評価が1,000を超えました!ヽ(^o^)丿1,000を超えたのは初めてのことです!これもひとえに皆様の温かい応援のおかげです。ありがとうございます!
1,000の高評価をいただいたシュークリームの動画レシピ動画のアップロードを始めたのが2008年の12月ですから、約8年になります。合計424本の動画を公開しました。最初の頃は、レシピのポイントを撮影した短い動画でした。引き続き、質の向上に励みたいと思います!これからもよろしくお願いします!
「シュークリーム」の詳しいレシピはこちらのページをご覧ください

今年のお花見はおにぎらず!ちょっと早いか(^^;)

梅の花がきれいな季節になりました。ご近所のいろいろな所で、赤やピンクや黄色など色とりどりの花を楽しませてくれます。みなさんは何色がお好きですか?マロンはその日の気分で変わります(笑)
白い梅の花でも、やっぱり白が好きかな。なんだか清楚で梅らしくていいですよね。あとひと月もすると場所によっては桜も咲き始めますね。いよいよ春です。今年のお花見はおにぎらずを作ろうかな。あ~なんだかわくわくします。は~るよこい♪は~やくこい♪
「おにぎらず(握らないおにぎり)」の動画レシピ公開!
「おにぎらず(握らないおにぎり)」の詳しいレシピや役立つ情報

家庭でも石焼き芋は可能です!(鍋・石・焼き方など)

先日、炊飯器で作る焼き芋のお話をしましたが、やっぱりおいしいのは石焼き芋ですよね。家庭でも石焼きは可能です!でも、普通のお鍋ではできません。無水鍋やダッチオーブンや専用鍋を使います。
家庭で作る「石焼き芋」石は普通の庭石でかまいません。よく洗って、熱湯でボイルして消毒してから使ってください。園芸用の小石はワックスが塗ってあるので、煮沸してワックスを落としておきましょう。ちょっと面倒ですか?そんな方にはこんなものも売っていますよ。
家庭で作る石焼き芋
鍋と石で作る石焼き芋のレシピ
専用鍋「いも太郎」で作る石焼き芋のレシピ