先日友人がお好み焼きを作ってくれました。大阪出身の方なので、大阪仕込みの最高の味わいでした!私はどちらかというと広島風が好きでしたが、本場大阪焼きを食べると甲乙つけがたいですね。
私のこのレシピは、以前はなまるマーケットで紹介されたレシピをアレンジしたもので、蒸し焼きにすることで外はサクッ!中はふんわりの大阪風お好み焼きになります。友人にしっかりコツや秘訣を教えてもらって、リニューアルしてみようかな~(^^)
→「大阪風お好み焼き」の作り方(レシピ)
→「広島風お好み焼き」の作り方(レシピ)
月別アーカイブ: 2015年1月
春の香り「ふきのとう味噌」(レシピ)
先日アクセスログを見ていたら、「ふきのとう味噌」をリンクしてくださっていたブログがありました。毎年作っておられるようですけど、今年もおいしくできたとのことです。へ~ふきのとう、もう出ているんですね!
ふきのとうって言葉を聞くと、すぐに春を連想しますね。今は大寒で、今夜からまたぐっと寒さが増すそうですが、やはり季節は確実に巡っていて、冷たい雪の下ではすでに春の準備が始まっているのですね。スーパーに出ていたら作ってみようかな。
→春の香り。ふきのとう味噌を作りましょう(レシピ)
今年は「金柑の甘露煮」の動画レシピを公開します!
そろそろ露地物の金柑が旬ですね。わが家の小さなお庭の金柑「きんちゃん」も実が色づいてきました。今年は甘露煮を動画レシピにしたいと思っています。金柑は、風邪予防や喉の痛みに最適です。
金柑はビタミンCをたっぷり含んでいて、レモン果汁とほぼ同量です。果肉や果汁より果皮の方に多くビタミンCが含まれているので、皮ごと食べる甘露煮はとっても効果的です。またリモネンは喉の炎症を鎮めてくれます。ぜひ作ってみてくださいね。
→金柑の甘露煮で風邪予防(作り方・レシピ)
胃にやさしい湯豆腐。レシピはガッテン流で!
年末から新年にかけてたくあんやキムチの撮影が続き、それをいいことに食べ過ぎてしまって、すっかり胃を壊してしまいました。かなり酷い状態(笑)さすがに私の強靭な胃もストライキ状態のようです。
そこで、胃にやさしいお料理ってことで、ググってみるとたくさんのお豆腐料理が出てきました。これはいいですね!そうだ湯豆腐にしよう。お豆腐ならしっかり栄養も摂れますしね。 作り方はやっぱりガッテン流がおいしいです。胃も喜びそうです♪
→ためしてガッテン流「湯豆腐」の作り方(レシピ)
体ポカポカ「白菜キムチ」!効果絶大のカプサイシン
この間からたくあんの食べ過ぎで胃を壊して、大好きなキムチも食べれない悲しみのマロンです(^_^;) 今日は大寒で、一年で一番寒い日だということですから、キムチでしっかり体を温めたいのに~!
やっぱりキムチのカプサイシン効果は絶大ですね!カプサイシンは脳内のホルモンを刺激して、体脂肪の燃焼を促します。また褐色脂肪細胞の働きを活性化させ、カロリー代謝を促す効果もあるんですよ!あ~早く胃を直して食べなくっちゃ~
→本場韓国の「白菜キムチ」の作り方(漬け方)
→すぐに食べたい方のための、簡単な「白菜キムチ」の漬け方♪
日本のスローフードを作る喜び
昨年から今年にかけて日本のスローフードの撮影、頑張りました。「白菜漬け」、「たくあん」、「干し柿」です。それぞれ完成までは長い時間がかかりますが、出来上がった喜びはほんとうに格別です。
これらのものに共通しているのが、干すことによって甘みが増すという点です。例えば大根は干すことによって、でん粉が糖化して甘味が増しますし、渋柿の場合は干すことで渋味が不溶性になり、渋みを感じなくなるんですって。すごいですね!
→「たくあん」のおいしい漬け方
→「白菜の漬物」の作り方
→「干し柿」の上手な作り方
歯応え十分!バリバリたくあん完成
昨年の11月24日に干し始めた「たくあん」が完成しました!歯応え抜群のバリバリたくあんの出来上がりです!あんまりおいしいので毎日毎日食べ過ぎて、ちょっと胃を壊している今日この頃です(笑)
今回は16日間干して、約1か月間漬けました。このくらい干すと約70%の水分が抜けるので、かなり固いたくあんになります。それで、胃腸の弱い人や、早く食べきってしまうつもりの方なら、干す期間は1週間くらいでよいかもしれません。そのへんはどうぞお好みで(^^)
→「たくあん」のおいしい漬け方(材料・干し方・漬け方)
温活もダイエットも!「白菜キムチ」が最適です
白菜キムチの動画撮り完了です!大特急で編集してYouTubeにアップしますので、どうぞお楽しみに~♪それにしても今回のできは我ながら完璧かも!おすそ分けした悪友たちも大絶賛でした(笑)
まだまだキムチを漬けることができる寒い日が続きますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。キムチを食べると、ほんとうに体が芯から温かくなります。これぞ温活ナンバーワンの食べ物ですね。また、ダイエットにも最適!キムチを食べましょ~♪
→おいしい「白菜キムチ」の作り方(漬け方)
夏みかんピールのレシピにいただいたうれしいご報告
「夏みかんピール」の“作ってみたよ~♪”に、うれしいお便りをいただきました♪(^^)「夏みかんのピール、こちらの丁寧なレシピのおかげで大変美味しく出来ました*\(^o^)/* ありがとうございます。」
ひろみんさんからです。こんな提案もしてくださいました。「『蜜を落として…』とありましたが捨てるのがもったいなかったので、その蜜に生クリームを入れて練乳にし、すっぱい夏みかんの身にかけて食べました」グッドアイデアですね~!(*^▽^*)
→おいしい「夏みかんピール」の作り方(レシピ)
「かき揚げ」の動画レシピにいただいたうれしいコメント
YouTubeの「かき揚げ」の動画レシピにとってもうれしいコメントをいただきました。「おかげ様で、初めて海外でかきあげ作るのに失敗せずにすみました!大成功!ごぼうなど入れて見ました」とあります。
海外ってどこだろ(^^) 続けて、「ピーナツオイルで揚げました。からっと上がりしめしめです。このように軽くメリケン粉を振るなど夢にも思っていませんでした」とのことです。imisslola321さん、うれしいご報告、ほんとうにありがとうございま~す!
→「かき揚げ」レシピ | おいしく揚げる3つのコツ!