明日は焼き芋食べながら冬眠しよ~っと(^^)

明日からまた大雪みたいですね。予報によると、マロンのところも数十cmはいくみたいです。アワワワワ(;O;) こりゃ~大変だ。多いところでは1m以上だそうです。どうぞ、みなさんお気をつけくださいね。
炊飯器で作る「焼き芋」こうなったら、明日は家にこもるしかないですね(^^;)。サツマイモを買って来て、焼き芋にしようかな。みなさん、焼き芋はどんなふうに作っておられます?オーブンですか?炊飯器を使うと簡単にねっとり甘~い焼き芋ができます。ぜひお試しを!
石焼き芋の作り方(鍋・電子レンジ・炊飯器・ダッチオーブン)

難しいチョコレートのテンパリングの失敗しないコツ

チョコレートのテンパリングへのアクセスが上がっています。テンパリングは難しいですよね。規定の温度よりも手前で温度を抑えるようにしないと、温度が上がりすぎ(下がりすぎ)て失敗してしまいます。
難しい「チョコレートのテンパリング」また、お部屋の温度も重要です。チョコレートは高温多湿を嫌います。20℃前後(18~22℃) の室温が最適です。そして、水分はブルームの原因になりますから、よく乾かしたボウルをつかい、 作業中、余分な水分や湯気が入らないようにしましょう。
失敗しないテンパリングの仕方(動画レシピ付き)
「オランジェット」のレシピはこちら
「ピール(夏みかん・オレンジ)」の作り方はこちら

「ふきのとう味噌」(レシピ)は~るよこい!は~やくこい♪

一昨日は立春ということで、寒さはまだまだ厳しいですが、なんだかこの言葉を聞くとウキウキしてきます。春はもうすぐですね!アクセスログを見ても、「ふきのとう味噌」へのアクセスが上がっています。
春を呼ぶ「ふきのとう味噌」ふきのとうは旬が短いので、スーパーで見かけたら多めに買っておきましょう。茹でて水気をしっかり切り、密封袋に入れて空気を抜き、冷凍保存しておけば、2~3か月は春を楽しめます。天ぷらにしても最高ですね!は~るよこい♪は~やくこ~い♪
春の香り。ふきのとう味噌を作りましょう(レシピ)

インフルエンザ予防に牡蠣の亜鉛を!(カキフライレシピ)

今年も残すところ11か月!アハハ~((´∀`)) 2月になりましたね~!2月のレシピは旬のカキフライにしました。各地でインフルエンザ警報が発令されているようですが、牡蠣の亜鉛は効果的です。
インフルエンザ予防に牡蠣の亜鉛を!亜鉛は免疫の主役となるT細胞やNK細胞の働きに関係していますので、不足すると免疫機能が低下してしまいます。牡蠣は魚介の中でも群を抜いて亜鉛が豊富です。その量は他の2枚貝と比べてなんと10倍以上!2月は牡蠣をしっかり食べましょう!
カキフライ(レシピ) | 衣はサクサク、中はジューシーな揚げ方

シュー生地が膨らまない原因と理由は?

昨日は友人が手作りシュークリームを振舞ってくれました。これがなんと最高の出来。ふっくら上手に膨らんでいて、柔らかい生地と生クリームたっぷりのカスタードクリームに幸せいっぱいになりました。
シュークリームの作り方マロンもシュークリームにはこだわりがあります。苦労したから(^_^;)。レシピでは、生地を上手に膨らませるための5つのコツをご紹介しています。詳しくは、「シュー生地が膨らまない原因と理由は?」の部分にまとめていますので、どうぞご覧ください。
「シュークリーム」の詳しいレシピはこちらのページをご覧ください

ためしてガッテン流の「おいしい紅茶の入れ方」

今日は最近の寒さから一転して、ポカポカの小春日和です。お昼は温かいおそばを食べて、パパとおこたでお昼寝して、この日記を書いています。三時になったら、おいしいお紅茶でも入れようかな。
おいしい紅茶の入れ方おいしい紅茶を入れるコツは、茶葉をきれいにジャンピング(茶葉が浮いたり沈んだりすること)させることです。そのためには、対流しやすい丸型ポットを使い、95℃前後のお湯を少し高めの位置から一気に注ぎます。詳しくはこちらのレシピをご覧ください。
ためしてガッテン流の「おいしい紅茶の入れ方」
ポカポカ温かくなる「ショウガ紅茶」の入れ方

今年は金柑のジャムもいいかな

庭の金柑の実が熟しています。そろそろ穫り入れて甘露煮にしないと。今年はヒヨドリちゃんには申し訳ないのですが、木全体に防護網をかぶせましたので、まったくつつかれることなく、無事の状態です。
「金柑の甘露煮」を作りましょう!金柑はジャムにしてもおいしいですね。作り方はこの甘露煮のレシピと一緒です。砂糖の量をお好みで金柑の重さの30~70%くらいにして下さい。夏ミカンのマーマレードに比べて、比較的簡単にできます。栄養たっぷりの金柑をしっかり食べましょう。
金柑の甘露煮の作り方(動画レシピ付き)
金柑の甘露煮の動画レシピ(YouTube)

大寒にあったかお善哉はいかが?

先日、近くに住む友人がお善哉をふるまってくれました。とってもおいしかったです。久しぶりに気の置けない仲間と楽しいひとときを過ごすことができました。あたたかいお善哉に身も心も癒されました。
大寒にあったかお善哉はいかが?ちょっと気になるカロリーですが、マロンのレシピは甘さを控えめにして、カロリーを1人分335kcalに抑えています。とろみ付けの葛粉を控えるなら、322kcalにダウンできます。お餅もできれば白玉豆腐団子にしましょう。大寒にあったかお善哉をどうぞ~^^
あったか「ぜんざい(お汁粉)」の作り方(レシピ)はこちらを
「抹茶ぜんざい」もこの時期いいですね。レシピはこちら

難しいレモンピールに挑戦!

いつも「夏みかんピール」に楽しいお便りをくださるおかよちゃんからメールが届きました。レモンピールに挑戦したんですって!すっご~い!(◎_◎;) レモンピールはマロンも挑戦したけどダメでした(泣)
とっても難しい「レモンピール」「いろいろ参考にして作ってみましたが、硬くて後味の悪い出来上がりにがっかりしてしまいました。見た目はとてもきれいで美味しそうに出来たのに~(涙)」とあります。いえいえ、マロンはおかよちゃんのそのチャレンジ精神を称えます!敢闘賞贈呈~
お好みの柑橘類(夏みかん・文旦・甘夏…)でピールを作りましょう!

すごい寒波でした‥(◎_◎;)

いやはや、今回の寒波はすごかったです。久々の大雪で、なんとマロンの所も25cmは積もりました。まだまだ屋根の上には溶けない雪がいっぱいあって、ときどきドサドサッて轟音と共に落ちてきます。
大雪家の前も雪がいっぱいで、雪かきが大変ですが、雪国の人たちはこの何倍もの雪が毎日降ってくるんですよね。ほんとうに想像を絶する状況です。こうして少しでも体験するとその厳しさがよく分かります。今日も雪下ろしなど、どうぞお気をつけください。