たけのこご飯の作り方 | たけのこのゆで方・切り方(動画レシピ)

3月のレシピ「たけのこのゆで方」、「たけのこの切り方」、「たけのこご飯」の動画をYouTubeに公開しました!これからが旬のたけのこ。ぜひお役立てくださいね!ルンルンの春はすぐそこですよ~♪(^^)
おいしい「たけのこご飯」の作り方今回はたけのこの切り方の詳しい動画を作成しました!輪切り、半月切り、いちょう切り、細切り、部位別での薄切りの仕方などを詳しく解説しています。また、どの料理にそれぞれの切り方が適しているかもご紹介しています。どうぞご参考に~♪
「たけのこご飯」の動画レシピ
「たけのこのゆで方」の動画レシピ
「たけのこの切り方」の動画レシピ

雲仙普賢岳と平成新山

今回の嬉野温泉名物の「温泉湯豆腐」の取材では、少し足を延ばして、長崎県の島原半島にまで行ってきました。ずっと、普賢岳を見たいと思っていて今回実現しました。ほんとうに迫力のある山でした。
雲仙普賢岳と平成新山1991年に発生した大火砕流は今でも記憶にはっきりと残っています。左の写真は1990年から1995年にかけての火山活動で形成された平成新山です。標高1,483mの長崎県の最高峰です。こんな山を出現させる火山活動‥恐るべき力ですね。

嬉野温泉名物「温泉湯豆腐」の取材に行って来ました!

月曜日から、心のふるさと九州に行って来ました!今回は嬉野温泉の「温泉湯豆腐」の取材です。で、ついでに雲仙に行って来ました。普賢岳、すごかったです!ついでの方がメインだったりして。。(^_^;)
嬉野温泉名物「温泉湯豆腐」また、この日記の欄で詳しい旅行の様子をお知らせしますね。そして、嬉野温泉名物の「温泉湯豆腐」の動画も撮ってきましたので、レシピの方でご紹介します。有名な「宗庵よこ長」というお店に行きましたが、最高でした!どうぞお楽しみに~♪
嬉野温泉名物「温泉湯豆腐」の作り方(レシピ)はこちらを

たけのこのゆで方&切り方&たけのこご飯(動画レシピ)

今日はほんとうに春のようなポカポカお天気でした。近くの公園の桜はもちろんまだまだでしたけど、なんだか出番を待ってうきうきしているように感じました。アハハ(^^) わたちがウキウキしてるだけか(笑)
春を待つ桜の木でも、梅の木はもう花を付けはじめましたよ!ほんとうに春はもうすぐそこです!3月はタケノコシリーズです。「たけのこのゆで方」「切り方」「たけのこご飯」と3つの動画レシピを公開します!で、今必死に取り組んでいます。どうぞお楽しみに~♪
「たけのこのゆで方」の詳しいレシピや情報はこちらを
「たけのこご飯」の詳しいレシピや情報はどうぞこちらを

ついつい食べ過ぎちゃうおいしさ!「コンビニ風おでん」(レシピ)

フィンランドのお友達のNeropattiさんからYouTubeの「おでんの作り方」にコメントをいただきました。残念ながら、はんぺんやこんにゃくは手に入らなかったようですが、おいしく出来上がったようですよ。
ついつい食べ過ぎちゃう「コンビニ風おでん」何を入れたのか尋ねたところ、日本から持ち帰っていた昆布に、現地で調達できたミニちくわ、大根や卵などを入れたと返信してくださいました。おいしくて、病気になるくらい食べ過ぎたそうです(笑)ほんとうに「コンビニ風おでん」は、食べ過ぎちゃうおいしさですよね。皆さんもご注意を~(^^)
ついつい食べ過ぎちゃうおいしさ!「コンビニ風おでん」(レシピ)

春のおとずれ。ふきのとう味噌を作りましょう(レシピ)

春のおとずれ「ふきのとう」。なんだかその言葉の響きを聞くだけで、気持ちがうきうきしてきます。昔この時期になると、よく近くの山にふきのとうを採りに行きました。もう雪の下から顔を出してるだろうな‥
かわいい春のおとずれ「ふきのとう」必死に採ろうとして、自分の靴を渓流に流してしまい、パパに笑われたっけ(^_^;)。懐かしいなぁ。まだ若かった(笑)ふきのとうは昨日お話したように味噌にしてもおいしいですが、やっぱり天ぷらですね。スーパーに並んだら春の香りをぜひどうぞ。
春のおとずれ。ふきのとう味噌を作りましょう(レシピ)

春に必要な栄養素がたっぷりの「ふきのとう味噌」(レシピ)

寒い日が続いていて春はまだまだって感じですが、もう2月も半ばを過ぎました。アクセスログを見るとやっぱり「ふきのとう味噌」へのアクセスが上がっています。ね、春は着実に近づいていますよ♪(^^)
春に必要な栄養素がたっぷり「ふきのとう味噌」ふきのとうなどの春の苦味野菜は冬の間にたまった脂肪や老廃物を排出してくれますし、苦味成分のアルカロイドには、細胞の新陳代謝を活発にする働きがあります。おにぎりにすると感動のおいしさのふきのとう味噌で元気に春を迎えましょう♪
春に必要な栄養素がたっぷりの「ふきのとう味噌」(レシピ)

「広島風お好み焼き(お好み村直伝)」の作り方(レシピ)

広島風お好み焼き」の動画にうれしいコメントをいただきました。「手順として正統広島お好み焼きと認める。問題がない久しぶりの広島お好みといえよう。山田太郎さんからです。ありがとうございます!
大好きな「広島風お好み焼き」のレシピこのような評価をいただくと、身が引き締まります。でも、広島風お好み焼きのレシピは、わざわざ広島市内の「お好み村」に行って研究した渾身の力作ですので、そう言っていただけるとほんとうにうれしいです。なんだか急に食べたくなりました。
「広島風お好み焼き(お好み村直伝)」の作り方(レシピ)

露地物イチゴで作る「簡単いちご大福」のレシピ

いちご大福」へのアクセスが増えています。そうか、そろそろ安価な露地物イチゴが出回っているんですね。本来イチゴの旬は3月~4月です。この時期のイチゴは酸味が強く、いちご大福にはぴったり。
露地物イチゴで「いちご大福」を作りましょう♪いちごはビタミンCを多く含み、10粒食べれば1日のビタミンCの所要量が摂取できます。ビタミンCは血糖値を下げるインシュリンを活性化させ、血糖を減らしてくれるので、ダイエットにも最適。でも、いちご大福を一日に10個食べちゃだめだよ~(笑)
露地物イチゴで作る「簡単いちご大福」のレシピ

冷え性対策に「おぜんざい」をぜひどうぞ♪(レシピ)

ぶるぶるぶる(≧へ≦)寒いですね~!明日からまた東・西日本の平野部で大雪の恐れがあるそうです。皆さん、どうぞくれぐれもご注意くださいね。マロンは寒さに備えてまた小豆を買ってきましたよ。(^_^;)
冷え性対策に「おぜんざい」をどうぞ♪明日はまた温かいおぜんざいを作ります。えへへ、寒さにかこつけて最近食べまくっています。ほんとうに大好きで大好きでしょうがない(笑)困ったもんです。小豆は冷え性に効くタンパク質、鉄分を含みます。明日はおこたでポカポカおぜんざい♪(*^^*)
冷え性対策に「おぜんざい」をぜひどうぞ♪(レシピ)