YouTubeの「たこ焼き」動画への色々なコメント

YouTubeの「たこ焼きの作り方」の高評価が650を超えました。ほんとうにありがとうございます。この動画にはたくさんのコメントをいただきます。「こんなん大阪のたこ焼きちゃうわ!」という辛辣なご意見。
おいしい「たこ焼き」の作り方「むっちゃうまそう」というお褒めの言葉。「ネギは中に入れるよりトッピングとして上に乗っけた方が見た目にもいい」というアドバイス。ほんとうにありがとうございます。これからも頑張りますのでコメントくださいね。厳しいご意見はお手柔らかに(笑)
おいしい「たこ焼き」の作り方-詳しくはこちらを!

栗の季節到来!マロングラッセを作りましょう

今年は秋が早いのかなぁ。もう栗関係のレシピへのアクセスが上がっています。例年だと9月半ばくらいからなんですけどね。栗と言えば、昨年は念願だったマロングラッセのレシピを動画化しました。
マロングラッセの作り方何年もかけて完成したレシピには幾つかのポイントがあります。まず、栗の皮のむき方。特にとっても難しい渋皮のむき方を工夫しています。そして煮方。栗を割らないための画期的な方法をご紹介しています。今年はぜひ作ってみてくださいね!
絶品マロングラッセの作り方(動画付きレシピ)

サンマの塩焼き – 動画レシピ化決定!

昨日食べたサンマがめっちゃおいしかったので、急きょ「サンマの焼き方」の動画を撮ることになりました。キッチンの魚焼きグリル七輪での炭焼きの両方を撮影します。うふふ(^^) なんだかわくわくです。
さんまの塩焼き(炭火焼き)左の写真は、何年か前に家の近くの田園地帯で撮影したものです。秋の夕方の光で撮影したいってことで、ほんとうに大奮闘しました。あの時に動画も撮っていればなぁ‥。今回はそこまでできないのでお庭での撮影になりそうです(笑)お楽しみに!
ためしてガッテン流!さんまのおいしい焼き方(網焼き)
はなまるマーケット流!魚焼きグリルでのおいしいサンマの焼き方
七輪(炭)でサンマをおいしく焼く方法はこちらを

さんま、サンマ、秋刀魚!食べた~い!(^^)

やっぱ、こう涼しくなってくると食べたくなるのがサンマですね。子どものころにあの「目黒のさんま」を聞いたときの衝撃は忘れられません。話し手が誰だったかはわかりませんが、はっきり覚えています。
サンマを上手に焼く方法あのジュウジュウ音を立てて焼けるときのサンマの描写に喉を鳴らし、後にお殿様に出すときには文字通り脂抜き、骨抜きになってしまう様子に腹を抱えて笑いました。それ以来のサンマファン。おいしいサンマが食べたいなぁ~。詳しくはこちらを!
ためしてガッテン流!さんまのおいしい焼き方(網焼き)
はなまるマーケット流!魚焼きグリルでのおいしいサンマの焼き方
七輪(炭)でサンマをおいしく焼く方法はこちらを

秋の動画レシピもどうぞお楽しみに!

なんだか台風が行っちゃったら、すっかり涼しくなって、もう秋みたいなお天気です。アクセスログを見てみても、「サンマの塩焼き」や「栗のむき方」、「栗ご飯」なんかへのアクセスが急に上がっています。
栗のむき方8月も明日で終わり。早く秋が来てほしいような‥ちょっと寂しいような。毎年この時期に味わう複雑な心境です。結局、8月はいろいろ忙しくて、9月の動画も準備できませんでした。でも、これから昨年撮影している「干し柿」を編集します。「たくあん」や「千枚漬け」なども動画レシピ化の予定です。どうぞお楽しみに~!

夏バテ対策ならゴーヤー!(栄養情報とレシピ集)

夏バテですか~?ゴーヤーを食べましょう!ゴーヤーチャンプルーゴーヤーそぼろ丼ゴーヤー茶もいいですよ~!ゴーヤーに含まれるあの苦味成分モモルデシンには食欲増進作用があります。
夏バテ対策にゴーヤーを!あの苦味が胃液の分泌を促してくれるのです。うれしいことにモモルデシンには、肝臓の中性脂肪を減らして肝機能を高める効果もあり、血液中の中性脂肪やコレステロール値を下げる作用により、ダイエット効果も期待できます。ゴーヤーを食べましょ~
ゴーヤーを使ったレシピ集
夏の定番「ゴーヤーチャンプルー」
とっても簡単「ゴーヤーのらっきょう酢漬け」
食欲増進!「ゴーヤー素麺チャンプルー」
栄養凝縮!ダイエットにも「ゴーヤー茶」
とってもおいしい「ゴーヤーそぼろ丼」

お子さんの夏休みの自由研究はお済みですか?

夏休みも残すところ2週間ということで、今朝のテレビでは宿題の自由研究が取り上げられていました。お子さんの自由研究はもうお済みですか?まだでしたら、手作りアイスクリームに挑戦しましょう!
手作りアイスクリーム冷蔵庫を使わないで、塩と氷でアイスクリームを作る実験です。氷に塩を加えると、普通に氷が溶ける時より、多くの熱を周りから奪うという性質があります。そのため、氷の温度をマイナス20℃にまで下げることができるのです。詳しくはこちらをご覧ください!
氷と塩で作る「手作りアイスクリーム」のレシピ

「つくつくぼうしつくつくぼうしと鳴いて去る」 – 山頭火

今日で夏休暇は終わりという方も多いでしょうね。帰省に家族サービス、ほんとうにお疲れ様でした。どうぞ夏バテが出ませんように。耳を澄ますと蝉の声も変わりました。つくつくぼうしが鳴いています。
夏の空あの声を聞くと、こんなに暑くても秋をイメージしてしまいます。山頭火はつくつくぼうしでたくさん俳句を詠んでいます。「年とれば故郷こひしいつくつくぼうし」、「つくつくぼうしつくつくぼうしと鳴いて去る」。哀愁をさそう声。今年の夏もあと少しですね。

夏休暇真っ只中!皆さ~ん、楽しんでおられますか~

夏休暇真っ只中。皆さん、海に山に海外にと夏を満喫しておられることでしょうね。帰省して、久しぶりの家族団らんを楽しんでおられる方も多いことでしょう。マロンはどこにも行かず、お家で夏休みです。
楽しい夏休み今年は、当初は冷夏になるとの長期予想でしたが、一転大変な猛暑になりましたね。でも、やっぱり夏は暑い方がいいです。海水浴やキャンプは楽しいし、かき氷お素麺もおいしいし(笑)でも、夏バテ対策もおこたりなく。甘酒がいいみたいですよ~!

「レバニラ炒め」のアリチアミンで夏バテを撃退!(レシピ)

今日は昨日に続いて、夏バテに効果的なお料理をご紹介しますね。「レバニラ炒め」です。ニラは、豚肉やレバーなどのビタミンB1を含む食材と一緒に食べると、疲労回復にとっても効果的なのです。
夏バテ防止に効果的な「レバニラ炒め」ニラに含まれる臭い成分アリシンが、糖質を効率よくエネルギーに変えてくれるビタミンB1と一緒になると、アリチアミンという物質に変わり、体内への吸収率と残存率が高まるのです。こうしてスタミナをアップしてくれます。レバニラを食べましょ~!(^^)v
「レバニラ炒め」のスタミナ効果 | 詳しくはこちらを!
「レバニラ炒め」で夏バテを撃退!(レシピ)