ひんやり爽やか「水ようかん」を作りましょう(レシピ)

昨日はところてんのお話をしましたが、今日は水ようかんのお話です。ね♪聞くだけでちょっと涼しくなるでしょ?水ようかんは、普通の羊羹より水分を多くして、砂糖と小豆餡を寒天で固めて作ります。
「水ようかん」の作り方砂糖は加えなくても餡の甘さだけで十分です。水ようかんの撮影をしたのはもう何年前のことだろう‥。近くの竹やぶで蚊にかまれながら、ダラダラ汗を流しての撮影でした。でも、蝉時雨が聞こえてきそうな写真になりました。素敵な思い出です。
夏に爽やか「水ようかん」の作り方

とってもおいしい黒蜜かけの「ところてん」(レシピ)

今日も朝からひどい雨です。こう鬱陶しい毎日が続くと、さすがに食いしん坊マロンも食欲減退ぎみです(笑)つるつるあっさりのところてんでも食べたい気分です。ところてん♪、おいしいですよね~(^^♪
とってもおいしい黒蜜かけの「ところてん」ところで、ところてんって、地域で食べ方が違うってご存じでした?関東以北や中国地方以西では、三杯酢や二杯酢に和辛子と青のりを添えて食べますが、関西地方では黒蜜をかけて食べます。マロンは酢醤油でしたが、黒蜜もなかなかですよ。
ところてん(酢醤油)の作り方(レシピ)
ところてん(黒蜜がけ)の作り方(レシピ)

愛する友からの爽やかな贈り物

昨日、毎年おいしいお素麺を送ってくださる友人から、今年も爽やかな風とともにお素麺が届きました。こうして、いつまでも愛情を示してくださることに心が温まり、彼女の懐かしい顔が思い浮かびました。
愛する友からの爽やかな贈り物最近、友情というのは養い育てる必要があるものなんだなとつくづく感じます。ほんとうに気の合う親友と呼べる人でも、長い期間離れていて音信も不通になると、だんだんその人に対する気持ちが薄らいできます。筆不精のマロン。深く反省です。
具だくさんの「おそうめん」の作り方はこちらを

「うなぎのかば焼き」-お好みは関東風?それとも関西風?

市販のうなぎのかば焼きをおいしく温めなおすコツは、関東と関西で異なります。関東はグリルで焼いてふわふわに温め直し、関西はフライパンでサクッと揚げ焼きします。あなたのお好みはどちらかな?
「うなぎのかば焼き」-あなたのお好みは関東風?それとも関西風?どうして違うのかと言うと、関東と関西ではそもそもかば焼きの作り方が違うからです。関東のかば焼きはふわっと柔らかい食感が特徴なのに対して、関西はパリッと香ばしいのが特徴です。それでそれぞれの特徴に応じた調理が必要なのです。
市販の蒲焼きをおいしく調理する方法(関東風&関西風レシピ)
名古屋名物「ひつまぶし」の作り方はこちらを

市販の鰻のかば焼きをおいしく調理する方法

今朝のテレビでうなぎのことを放送していました。今年は、7月30日が「土用の丑の日」ですが、うなぎの卸売価格は今年は少し落ち着いて、わたしたち庶民の口にもなんとか入りそうな気配です(笑)
市販のうなぎのかば焼きをできるだけおいしく調理する方法と言っても、うなぎ専門店に行って食べるのは今年のボーナスの額じゃ到底‥って方も多いかも(^^;) そこで、残された選択肢は、市販のうなぎのかば焼きを安く買って、できるだけおいしく調理すること!これっきゃない!マロンの出番ですね~(笑)
市販の蒲焼きで作るおいしい「うな丼」(レシピ)
名古屋名物「ひつまぶし」の作り方はこちらを

とうもろこしの一番おいしい調理法は?

とうもろこしが旬真っ盛り!ほんとうにおいしいですね~(^^) 品種改良が進んでいるので、最近のとうもろこしは、生で食べてもとても甘いです。糖度を調べてみると、メロンよりも甘いものもあるそうです。
とうもろこしが旬ですよ~一番おいしい料理法は?蒸す、ゆでる、電子レンジと、それぞれの調理法で5分間加熱して、含まれる糖分の量を調べると、どれも生と比べて大きな差はなかったそうです。とうもろこしは、調理によって甘さが失われることのない食物なんですって。
ためしてガッテン流「とうもろこし」の茹で方はこちら!
ためしてガッテン流「とうもろこし」の焼き方はこちら!

ヘルシーなナゲットで簡単「チキンバーガー」を作りましょう

チキンナゲットの動画レシピに、「キャー! おいしそう!! すごく食べたい! レシピありがとう~」ってコメントをいただきました。ありがとうございま~す(^^) チキンナゲットバーガーにしても最高ですよ!
とっても簡単でおいしい!「チキンナゲットバーガー」作り方はとっても簡単!食パンを丸くくり抜いてハンバーガーのバンズの代わりにしちゃいます。焼けたパンの片面にバーベキューソースを塗って、溶かしたチーズをかぶせたナゲットとトマト、ピクルス、玉ねぎ、レタスを挟んで完成!ぜひどうぞ~♪
手作りすればとってもヘルシー!「チキンナゲット」(レシピ)
トーストでバンズを代用!「簡単ナゲットバーガー」(レシピ)

「マロンさんは、ヨーグルト何が一番好きですか?」

ヨーグルティアで作るケフィアに温かいコメントをいただきました。いつもくださる2017minamiさん。「自分はヨーグルティアでカスピ海ヨーグルトを作っています。」わ~カスピ海ヨーグルト大好きです~(^^)
トロリとした粘りが特徴の「カスピ海ヨーグルト」「普通のやつ→R1→カスピ海と変えてきました。 酸っぱくなくて、粘りが有る食感に惚れてカスピ海にしてます。マロンさんは、ヨーグルト何が一番好きですか?」以前はカスピ海に夢中でした!今はずっとケフィアです。健康優先(笑)やっぱ歳かな~
カスピ海ヨーグルトの作り方(レシピ)はこちらを
ケフィアの作り方(レシピ)はこちらを
ケフィアの栄養成分について詳しくはこちらを
いろいろなヨーグルトの作り方(レシピ)はこちらを

梅雨バテ防止に、感動のおいしさの「冷汁」を!

今日もどんより梅雨のお天気。なんだか体がめっちゃだるくて食欲も減退ぎみです。皆さんはいかがお過ごしですか?なんか元気になるもの食べたいな~って考えてて、思いついたのが「冷汁」です。
感動のおいしさ!宮崎名物の「冷汁」冷汁は宮崎県の名物で、胡麻やピーナッツの入った冷たい味噌汁を、麦ご飯にかけていただきます。いりこ(煮干)や、鯵の干物を焼いて入れたりします。香ばしい胡麻や焼き味噌の香りが食欲をかきたててくれます。梅雨バテ防止にもってこいです。
いりこ(煮干)の「冷や汁」のレシピ
鯵の干物の「冷や汁」のレシピはこちらを

今シーズン最後の「夏みかんピール」を作りませんか?

夏みかんの旬もそろそろ終わりですね。6月で旬が終わるのにみかんって変な名前ですね。調べてみたら、実が出来て甘くなる夏まで長期間待たなければならないので、そう呼ばれるのだそうです。
今シーズン最後の「夏みかんピール」を作りませんか?昨日、夏みかんピールにうれしいコメントをいただきました。「初めてですが、上手にできました。家にある砂糖が茶色かったので、茶色になってしまいましたが、味は抜群です。」よかった~!マロンもうれしいです(^^)/ こちらこそありがとうございます!
今シーズン最後の「夏みかんピール」を作りませんか?レシピはこちらを!