たけのこを上手に茹でる(あく抜き)3つのポイント

たけのこのゆで方」に今日はびっくりするようなアクセスがありました。いよいよ旬ですね。たけのこ掘りに行かれた方も多かったのかもしれませんね。あ~マロンも早く今年の初物を食べたいな~!(^^)
たけのこの上手なゆで方たけのこを上手にゆでるポイントは3つあります。1、ぬか(米のとぎ汁でも)と一緒にゆでてえぐみの元であるシュウ酸を吸着させる。2、皮をつけたままゆでて筍を軟らかくする。3、ゆで汁につけたまま冷ます。ぜひ、おいしいたけのこご飯を!
たけのこを上手に茹でる(あく抜き)3つのポイント
旬が香り立つ「たけのこご飯」の上手な作り方(レシピ)

お好みの柑橘類(夏みかん・文旦・甘夏…)でピールを作りましょう!

お友達がおいしい文旦をたくさんくださったので、頑張ってピールにしてお返ししました。そしたらすっごく喜んでくださって、なんだかこちらまでHappyな気持ちになりました。やっぱり手作りは喜ばれます。
とっても喜ばれるおすそ分け「手作りピール」左の写真は夏みかんのピールですが、作り方は同じです。文旦や甘夏やオレンジ、八朔などお好みの柑橘で作れます。文旦はザボンの一品種で、高知県や九州が有名産地です。皮が厚くてボリュームがあるので、ピール作りに向いています。
お好みの柑橘類(夏みかん・文旦・甘夏…)でピールを作りましょう!

「夏みかんマーマレード」リニューアルレシピ、乞うご期待!

ごめんなさ~い!(>_<) 4月のレシピ「夏みかんのピール」と「マーマレード」のリニューアルがすっかり遅れています。実は、3月はいろいろあってめっちゃくちゃな忙しさで、とうとう4月になっちゃいました~
「夏みかんマーマレード」リニューアルレシピ、乞うご期待!今、大特急で動画の編集やレシピの仕上げにかかっていますが、早くても今週末にずれ込みそうです。トップページを開くたびに「3月のレシピ:たけのこご飯」が目に飛び込んできて、追い立てられる気持ちです。どうぞ今しばらくご猶予を~m(__)m