お豆腐のすばらしい栄養素と健康効果

今日は朝からなんだか肌寒い雨降り。楽しみのお昼寝のために、なんと早々とおこたを出しちゃいました(笑) おこたのお昼寝って、なんであんなに気持ちいいんでしょう。もう、冬はすぐそこって感じです。
栄養たっぷり!「湯豆腐」を食べましょう♪昨日もためしてガッテン流の湯豆腐にしました。これはほんと簡単でおいしくて、すっかり病みつきです。お豆腐って、ほんと日本が誇るすばらしい食材ですよね。その驚くべき栄養や健康効果はどうぞこちらをご覧ください。今日も湯豆腐だな(笑)
お豆腐のすばらしい栄養素と健康効果

超簡単!ためしてガッテン流「湯豆腐」の作り方

昨日お話しした「湯豆腐」ですが、ためしてガッテンによると、お豆腐を一番おいしく食べるには、「弾力」と「歯ごたえ」が最もよい状態になるタイミングを逃さないことです。それはお豆腐が70℃の時です。
超簡単!おいしい「湯豆腐」の作り方それで、加熱し過ぎを避けるために、土鍋で湯をしっかり沸騰させたら、まず火を消して、それからお豆腐を入れてふたをし、5分ほどしてから食べます。ちょっと不思議に思われるかもしれませんが、ほんとうに最高なのです!ガッテン流「湯豆腐」レシピは近日公開です!ぜひ、お試しを~♪

秋深し ほっこり湯豆腐 おいしいね(笑)-漫浪

11月は「湯豆腐」のレシピをリニューアルしようと考えています。ためしてガッテン方式も追加して、動画レシピも作ります。いつもながら、ためしてガッテン流の湯豆腐は感動のおいしさです。お楽しみに!
秋深し ほっこり湯豆腐 おいしいね(^_^;)ためしてガッテンによると、豆腐の柔らかさには「弾力」と「歯ごたえ」があるそうです。そして、両方が一番よい状態になるのが豆腐が70℃の時なんですって。つまり、加熱しすぎは禁物だということです。これを実現する方法が秀逸。お楽しみに!
秋はほっこり「湯豆腐」を♪作り方はこちら
温泉気分を味わいたいなら「温泉湯豆腐」(レシピ)

秋の風物詩「アケビ」の栄養素と健康効果

アクセスログを見ていたら「アケビの味噌炒め」へのアクセスが増えていました。そうか‥もう里山はすっかり秋模様なんでしょうね。子どものころ山で食べた、あのなんとも不思議な甘さを思い出します。
栄養たっぷりのアケビあけびの果肉にはビタミンCが、皮には食物繊維が多く含まれます。また、アケビンやサポニンなどの有効成分には利尿作用があり、老廃物を排泄してむくみが軽減されるといわれています。最近スーパーでも見かけるアケビ。味噌炒めでどうぞ。
秋の風物詩「アケビ」の栄養素と健康効果
栄養たっぷりの「あけびの味噌炒め」の作り方

シュークリームを上手に膨らませるための5つの秘訣

昨日はシュークリームのレシピにうれしいユーザーレポートをいただきました。ピノさんからです。「昨日初めて『絶対に失敗しない』と書かれたレシピでシュークリームを作ったのですが…見事に失敗(;ω;`)
シュークリームを膨らませる5つのコツ原因を探るべくググったらこちらのページを発見(*゚д゚)今日、朝からマロンさんの作り方で失敗の原因に気を付けながらやってみたらプクぅ~っと膨らんで美味しくできましたー\(´∀`*)/」。わ~♪ピノさん、よかったですね!ありがとうございます!
シュークリームを膨らませる5つのコツ!詳しい作り方はこちらを