「カリカリベーコン&ベーコンエッグ」レシピ公開で~す♪

さ~♪4月第二弾「カリカリベーコン」レシピ公開ですよ~♪(*^▽^*) 「ベーコンエッグ」も同時公開です!加えて、「はなまるマーケット」で紹介されたカリカリベーコンを使ったいろいろなレシピも公開です!
カリカリベーコン&ベーコンエッグカリカリベーコンにすれば90%カロリーカットできます!目玉焼きもフライパンのように油をひかないので、20~30kcalのカロリーカット!これでベーコンエッグを毎朝食べても安心ですね~)^o^( ヘルシーブレックファーストで一日をスタート!

「カリカリベーコン&ベーコンエッグ」レシピ、お楽しみに!

4月第二弾レシピは何にしようかな‥と少し迷ったんですけど、ヘルシーな朝食をきちんと取ることの大切さが話題になっているので「カリカリベーコン&ベーコンエッグ」でいくことにしました。お楽しみに!
カリカリベーコン&ベーコンエッグカリカリベーコンは、電子レンジで作ればカロリーを90%もカットできます!同時に今回は「はなまるマーケット」のカリカリベーコンを使った簡単なお弁当のおかずなどのレシピもご紹介します。新学年もスタート!ぜひお役立てくださ~い♪
カリカリベーコン
ベーコンエッグ

どこから来て‥どこへ行くの‥

東京の桜も満開は過ぎましたけど、まだまだ週末まで楽しめそうですね。散り始めた桜も風情があって素敵です。ユーミンの「経る時」って曲が大好きです。目を閉じて聞くといつも涙が出てしまいます。
公園の桜「二度と来ない人のことを、ずっと待ってる気がするティールーム。水路に散る桜を見に、さびれたこのホテルまで‥」この美しい詩のモデルになったフェヤーモントホテルはもうありません。「どこから来て‥どこへ行くの」花びらのように‥

愛すべき友たち‥

昨日はほんとうにいいお天気で、気の合う友達と近くの公園にお花見に行ってきました。下の写真のとおり、桜はまるで綿菓子みたいにふわふわの満開でした。しゃべって食べてストレス発散しました(^_^;)
満開の桜みんな花より団子、酒よりスイーツっていう連中で、アルコール抜きの大宴会でした。(^_^;) やっぱり話題は子供のこと、料理のこと‥でも今年はなんだか健康の話が多い‥。ふと見回すとみんないい年になってきた。ハハ‥私もか‥(^_^;)

「ビールのおいしい注ぎ方」-待った後の一杯は最高!

YouTubeにいつも訪問してくださるkonxxxqさんが、「ビールのおいしい注ぎ方」をさっそく実践してくださったみたいで、「うまく出来ました。お客さんがみえた時はこれで良い感じの泡が立てられそうです。」
ビールのおいしい注ぎ方「呑んべーの相手だと早く注いでくれって言われる かもしれませんが(笑)」とコメントをくださいました。確かに‥(^_^;) 撮影係のパパも「早く飲ませろ~!」と叫んでました。でも待ちに待って飲んだ一杯は最高だったみたいです。皆さんもぜひ!
ビールのおいしい注ぎ方(はなまるマーケット流)
缶ビールのおいしい注ぎ方(缶切りで穴を開ける方法)

おいしいビールの注ぎ方のポイントはクリーミーな泡の形成!

ビールをおいしく注ぐポイントは、いかにクリーミーな泡を形成させるかということです。まず、缶ビールのタブ(プルトップ)は開けないで、缶切りで注ぎ口となる穴を開けて、反対側にももう1箇所開けます。
ビールのおいしい注ぎ方(1)少し高いところから泡がグラス一杯になるまで勢いよく注ぎます。(2)少し待って、泡とビールが半々になったら、ゆっくりと上までつぎ足します。(3)少し待って、泡とビールが4対6になったらもう1度ゆっくりと上まで注ぎます。詳しくはこちら
ビールのおいしい注ぎ方(はなまるマーケット流)
缶ビールのおいしい注ぎ方(缶切りで穴を開ける方法)

「おいしいビールの注ぎ方」-動画アップしました!

お花見に行ってきましたよ~♪(*^▽^*) と言っても、今度公開予定の「ビールのおいしい注ぎ方」のビデオ撮影です(^_^;)。天気もよくて、桜も満開。最高でした♪場所は去年「桜餅」を撮影した所です。
おいしそうでしょ~♪このクリーミーな泡をどのように形成するかがポイントです!はなまるマーケットで紹介された簡単な方法ですよ。YouTubeにアップしてますのでご覧くださいね!明日は絶好のお花見日和とか。ぜひお試しを~♪(*^^*)
ビールのおいしい注ぎ方(はなまるマーケット流)
缶ビールのおいしい注ぎ方(缶切りで穴を開ける方法)

ふわふわスポンジケーキを焼くための4つのポイント-その2

いちごショートケーキ」をさっそくユーザのレイさんが作ってくださったそうで、掲示板に報告してくださいました。「本当に自分が作ったの?って言うくらい上手く出来ました!」とのこと。うれし~♪(≧▽≦)
スポンジケーキの作り方昨日の続きですがスポンジケーキを上手に焼くためのあと2つのポイントは、(3)小麦粉を入れたら「の」の字を書くように。(4)バターはサラサラに温めてから混ぜる(マロンのレシピはバター不使用)です。ぜひ皆さんも作ってみてくださいね♪

ふわふわスポンジケーキを焼くための4つのポイント-その1

昨日に続いて、今日はふわふわのスポンジケーキを焼くための4つのポイントをご紹介します。(1)砂糖の分量はレシピ通りに:砂糖を減らすと泡が壊れやすく、焼き上がりのふんわり感がなくなります。
スポンジケーキの作り方(2)卵は冷蔵庫から出してしばらく置いたものを使う:冷たい卵では気泡ができにくく生地が膨らみません。冷蔵庫から出したらしばらく置いて室温に戻します。3と4はまた明日ご紹介しますね。もうすぐ入学式。おいしいケーキを作りましょ~♪

「ためしてガッテン流」おいしいスポンジケーキの焼き方!

スポンジケーキを上手に焼くための「ためしてガッテン」情報の続きです。口溶けのよいスポンジケーキは生地の「泡」がポイントです。キメを細かくするためには、泡の大きさをそろえることが大切です。
やり方はとても簡単。左の動画のように泡立ての最後の段階で1分ほど低速で混ぜればいいのです。こうすることで大きな泡が分断されて細かい泡になります。プロも同じようにしているそうです。ふわふわスポンジケーキで今日も幸せ~♪