マルさんのピッカピカ「マロングラッセ」完成!

完成です!マルさんのピッカピカマロングラッセ!(≧▽≦) さすがお師匠さん、すごいの一言に尽きます。深いマルーンカラーの宝石のような輝き!5センチ大の栗をここまでガラス化できるなんて!
マルさんの至宝マロングラッセ!「ようやく完成しました。縮まって崩れたり、割れたりと約180個のうち30個位は納得いかず。それでも食べごたえのある4センチ大のものがたくさんできました。もうこりごりです(笑)」とのことです(^^) そのセリフはこれまで何度も聞いたなぁ~(笑)
マロングラッセの詳しいレシピや役立つ情報

師匠の「マロングラッセ」作りが始動!ドキドキで寝られな~い

いよいよお師匠さんのマロングラッセ作りが始まりました!v(^^)「2年ぶりに作っています。皮を剥いて4.8kgです。完成まであと3日間ほどかかります。5センチ程の巨大栗が180個出来上がる予定です。」
師匠の「マロングラッセ」作りが始動!やっぱり半端じゃないですね~!皮を剥いて4.8㎏!左の写真を見てください!これがどれほどの時間と労力を要するか‥作った者じゃないとわかりません(笑)5㎝大のマロングラッセ!いったいどんなだろ~(◎д◎;)ワクワクで寝られな~い!
マロングラッセの詳しいレシピはこちらを

すばらしいカリンの効能(風邪、咳止め、疲労回復、利尿、冷え性…)

かりんシロップ」は、4~5倍のお湯で割ってお飲み下さい。また、紅茶に入れたり、ソーダで割ったり、ヨーグルトにかけてもおいしいです。トリテルペン化合物による素敵な香りが心を癒してくれますよ。
健康的な「かりんシロップのお湯割り」この香り成分トリテルペン化合物には、殺菌作用があって、喉の炎症を防いだり、風邪の菌やウイルスなどが血液細胞を壊すのを阻害してくれるそうです。 風邪の菌は喉の粘膜から体内に侵入しますが、カリンはまず喉で菌を防いでくれます。頼りになりますね。
すばらしいカリンの効能(風邪、咳止め、疲労回復、利尿、冷え性…)
「かりんハチミツシロップ」の作り方(レシピ)
「カリン酒」の作り方(レシピ)

かりんのはちみつシロップを作りましょう

かりんが旬ですね。「カリン酒」や「かりんのハチミツ漬け」にたくさんの方がアクセスしてくださっています。冬の到来に備えて、のどの痛みや咳止めにとても効果があるかりんシロップを作られませんか?
かりんのはちみつシロップを作りましょうカリンは漢方薬にも配合され、その生薬名を和木瓜(わもっか)と呼びます。古くから民間療法で利用され、風邪の諸症状や咳止め、利尿、滋養強壮、疲労回復に効果があるとされています。マロンも喉が弱いので、毎年冬にはほんとうに助けられています。
「かりんハチミツシロップ」の作り方(レシピ)
「カリン酒」の作り方(レシピ)はこちらを

九州産“産地直送”の白菜を注文しました!

今日、白菜をネットで注文しました。近くのスーパーの白菜があまり巻が良くなくて鮮度も落ちるので、試しに九州産の産地直送のものを注文してみました。さてさて、どんな白菜が届くのか楽しみです。
おいしい「白菜漬け」は素材選びからやっぱり白菜は、外葉の緑が濃くて、巻きが葉先までキュッと堅く巻いている物が最高です。鮮度のいい白菜は、漬物になったときの旨みが断然違います。おいしい漬物作りは、素材選びが肝心ですよ。さぁ、届いたらさっそく漬けます。動画レシピお楽しみに!
白菜の二度漬け(下漬けと本漬け)の仕方
一度漬けの白菜の漬物の作り方はこちらを
お忙しい方は「白菜の浅漬け」をどうぞ

柿に含まれるビタミンCは、みかんの2倍です!

柿がおいしい季節ですね。渋柿は干し柿にしてもおいしいですが、早く食べたい方は焼酎やドライアイスで合わせれば、簡単に渋抜きをすることができます。これはこれで、とっても甘くておいしいです。
おいしい「渋抜き柿」の作り方35度のホワイトリカーを使えば4~5日で、ドライアイスの場合も4日くらいで渋が抜けます。柿はビタミンCが豊富で、なんとみかんの2倍も含まれています。風邪、シミ、そばかす予防、抗ストレス、酒酔いによる頭痛にも効果的です。柿をたっぷり食べましょ~♪
渋抜き柿「あわせ柿」の作り方(焼酎・ドライアイス)
昔ながらの「干し柿・つるし柿」の作り方はこちらを

木材利用ポイントで「蟹すき」の忘年会♪(^^)

今日から11月。今年もいよいよ後2か月です。テレビではやれお歳暮だ年末商戦だと大騒ぎですが、庶民代表としてはなんだか別の国のお話みたいです(笑)でも先日ちょっとすごいことがありました。
「蟹すき」!何年ぶりだろ~(笑)間伐材を使った家具を購入したら、木材利用ポイントとやらがついて、交換商品として「タラバ蟹」をいただいちゃったのです!「うおーーっ!」これは、届いたカニを見て、最初にパパが発した奇声です(笑)これは蟹すきにして、家族で大忘年会ですね!やっぱ(^^)
タラバ蟹の「かにすき」のレシピ