「黒豆煮の作り方(ふっくらつやつやの煮方)」動画レシピ

YouTubeに「黒豆煮の作り方(ふっくらつやつやの煮方)」と「黒豆煮のレシピ(簡単!圧力鍋で煮る方法)」の動画レシピを公開しました!渾身のレシピです。また、ページの方もリニューアルしています。
しわの寄らない「黒豆煮の作り方」動画レシピぜひ、ご覧くださいね。今回、新たなたくさんの情報も付け加えています。例えば、「錆び鉄を入れる理由・効果は?」、「漆黒の黒豆にするには?」、「重曹を入れる理由・効果は?」、「黒豆煮に適した砂糖の種類は?」などなど。ぜひ、ご参考に!
「黒豆煮の作り方(ふっくらつやつやの煮方)」動画レシピ
「黒豆煮のレシピ(簡単!圧力鍋で煮る方法)」動画レシピ

圧力鍋を使う、手早い「黒豆の煮方」(レシピ)

寒いですね~(≧へ≦) マロンのところは一気に真冬の寒さで、北部は雪が降っているそうです。今年一番の冷え込み‥もう真冬はすぐそこです。今年もあと一か月だと思うと、なんだか気が急きますね。
12月のレシピはおいしい「黒豆の煮方」今日は一日12月のレシピの「黒豆の煮方」の動画を編集していて、この時間になっちゃいました。お鍋でじっくり煮る方法と圧力鍋で作る手早い方法の2種類の動画を公開します。色々試した上での渾身のレシピです。年末年始はぜひおいしい黒豆を!
じっくり煮込む、おいしい「黒豆の煮方」(レシピ)
圧力鍋を使う、手早い「黒豆の煮方」(レシピ)

本物和牛の「すき焼き」!最高~♪\(^▽^)/

しばらく会っていない愛する友が、昨日すばらしい「すき焼き用の牛肉」を送ってくれました。ヒャホ~♪\(^▽^)/持つべきものは友ですね~♪ありがとうございます!今日さっそくいただきましたよ~!
しゃぶしゃぶはやっぱり和牛ですねお口の中でとろけるとはまさにこのこと。もち、今流行りの「牛脂注入肉」などではございません(笑) 最高の和牛です!食べる前に、あのかぐわしい牛肉の香りに酔いしれました。これはしゃぶしゃぶでも最高でしょうね~♪また、食べた~い!(^^)

大根葉のおいしい食べ方(漬け方&レシピ)

おいしい「たくあん」。これからの季節の朝食のお楽しみですね。温かいお味噌汁に炊きたてご飯、それにたくあんがあればなんにもいりません。暖かい炬燵で食べる朝げ‥そんな冬の朝が大好きです。
冬の朝げにおいしい「たくあん」ところで、漬けた大根葉はどうしておられますか?葉っぱにはビタミンがたっぷり含まれていますので、捨てないで食べましょう。刻んで漬物として食べてもいいですが、ちりめんじゃこを加えてじゃこ飯にすれば、おいしいご飯のおかずになります。
「たくあん」の漬け方(作り方)
大根葉の食べ方(ちりめんじゃこ飯)

たくあんを漬ける時期です!(干し方&漬け方)

たくあん漬け」へのアクセスが上がっています。いよいよ季節ですね。ぜひ、おいしいたくあんを作りましょう!今の時期の大根が最高です。時期が早いと気温が高くてすが入り、芯に空洞ができます。
たくあんを漬ける時期ですよ!反対に遅いと霜害にあっているかもしれません。凍った大根だと、歯ごたえがないたくあんになってしまいます。大根は、漬ける前に1週間~10日間干します。干すことによって、でん粉が糖化して甘味が増すのです。あ~早く食べた~い!(^^)
「たくあん」のおいしい漬け方はこちらを!
柚子風味の「大根の甘酢漬け」なら簡単です!

ドキドキ楽しい「ふぐひれ酒」の作り方(レシピ)

今日は勤労感謝の日ですね。いかがお過ごしですか?日ごろのパパの働きに感謝しておいしい夕食を作っておられるかもしれませんね。勤労感謝の日に作ると喜ばれそうな料理をまとめてみました。
ドキドキ楽しい「ふぐひれ酒」やっぱりパパにはおいしいお料理においしいお酒ですね。てっちりにして、ふぐひれ酒なんかいかがですか?ふぐのうま味がお酒にうつって、癖になるおいしさです(笑) 火をつけてアルコールを飛ばすのもドキドキで、子供たちも大喜びですよ~♪(^^)
てっちり(ふぐちり鍋)の作り方
ふぐひれ酒の作り方(レシピ)

食べ過ぎご注意!「ゆず大根」の作り方(レシピ)

昨日はゆず大根をご紹介しましたが、これはほんとうにいけます。友達に教えたら、ちょっとしたブームになってるほどです。作り方は簡単で大根にゆずと砂糖と酢と塩をかけるだけ。重しもいりません。
超簡単な「ゆず大根」漬けて2~3日して大根がしんなりしてきたら食べ頃です。もう少し置くとさらにおいしくなります。醤油などはかけずそのままポリポリといただきます。ご飯が進みすぎてこまっちゃいます。お茶請けでも最高。とにかく食べ過ぎにご注意ですよ~(^_^;)

ビタミンCたっぷりの「柚子」の活用法(ゆず湯&お料理)

柚子がおいしい季節になりました。なんだか最近ぐっと寒くなってきましたので、温かい柚子湯に入りたくなります。柚子にたっぷりふくまれるビタミンCで乾燥肌の予防や老化予防が期待できるそうです。
ビタミンCがたっぷり!もちろん柚子はいろいろなお料理にも活用できますね。「ゆず味噌」や「ゆず稲荷寿司」、また「柚餅子(ゆべし)」にしてもおいしいです。おすすめなのが「ゆず大根」です。簡単でほんとうにおいしいです。今が旬の甘い冬大根でぜひ作りましょう!

黒豆をより黒々ツヤツヤに煮るコツは?

先日行なった「黒豆の煮方」の動画撮影は大成功でした。黒々ツヤツヤのふっくら黒豆が出来ましたよ!今回は、しわを寄せない秘訣に加えて、より深い黒色にするコツも紹介しています。お楽しみに!
黒豆をより黒々ツヤツヤにするコツは?それにしても黒豆の栄養はすばらしいの一言に尽きます。タンパク質、糖質、ビタミンB1、B2、Eや、カリウム、マグネシウム、カルシウム、鉄などのミネラル、食物繊維などがたっぷり。そして強力な抗酸化作用を持つアントシアニン!ぜひ黒豆を♪
黒豆をより黒々ツヤツヤに煮るコツは?
圧力鍋で作る簡単「黒豆」のレシピはこちらを

楽しい友との交わりで心はポカポカ♪(*^▽^*)

今夜のお客様のおもてなしは大成功でした。手打ちそばも完璧でした!すっごく喜んでいただけましたよ~♪(*^▽^*) 最近凝ってる“ためしてガッテン流”の湯豆腐もお出ししました。これも最高でした。
ためしてガッテン流の「湯豆腐」お話しも弾んで、先ほどお見送りしたところです。あ~楽しかったなぁ‥。ビールも進んで、ちょっとほろ酔い気分でこの日記を書いています。さっきお見送りで外に出たらもう冬のような寒さです。それでも友との温かい交わりで、心はポカポカでした。
寒い夜はポカポカの「湯豆腐」(作り方・レシピ)