夏の元気を回復!沖縄タコライスの作り方

夏休み簡単ランチ特集第二弾は、子供たちが大喜びの「沖縄タコライス」です。さすが暑い沖縄の夏を乗り切るための郷土料理。夏バテ防止に欠かせない栄養素がたっぷりです。豚肉に卵にニンニク!
沖縄タコライスで元気な夏休みを!ニンニクに含まれるアリシンは豚肉のビタミンB1と結合してアリチアミンとなり、体内へのビタミンB1の吸収率と残存率を高めます。ビタミンB1は糖質を素早くエネルギーに変えるので、疲労回復を促します。タコライスで元気な夏休みを!

夏休み簡単ランチ特集第二弾!「沖縄タコライス」の作り方

今年の「瓶干し梅干し」の出来栄えは?

今年の瓶干し梅干し、土用干しも無事終えて完成しました!写真の通り、果汁たっぷりのジューシーでとろとろの梅干しです。さっそく温かご飯でいただきました!もう最高~(*^^*) 感動の金メダルだ~!
今年の「瓶干し梅干し」完成です!我が家では、梅干しはこれからの厳しい残暑を乗り切るために絶対に欠かせません。クエン酸は糖質や脂肪酸、疲労の元となる乳酸を効率よく燃焼させてエネルギーに変える働きがあります。果汁たっぷりの梅干しで残暑対策はばっちり!

「瓶で干す梅干し」の作り方はこちらを

簡単で低カロリーな「揚げない大学芋」の作り方

昨日は暦の上では秋が始まる「立秋」だったそうですよ。実際には信じられないほどの猛暑でしたが、北海道では秋の気配が感じられたそうです。夏が大好きなので、こんなに暑くてもちょっと寂しいです。
とってもヘルシーで簡単!「揚げない大学芋」昨日もお話しましたが、9月のレシピはとっても簡単でヘルシー、かつ低カロリーな「揚げない大学芋」です。昨日は写真と動画を撮影しました。うだるような暑さの中、汗をだらだら流しての撮影。でもおいしそうな写真が撮れました。お楽しみに!
簡単で低カロリーな「揚げない大学芋」の作り方
水飴パリパリ、中はホクホクの「中華ポテト」のレシピはこちらを

9月のレシピは超簡単「揚げない大学芋」!

皆さん、寝不足ですか(笑) 連日連夜、オリンピックはたくさんの感動を与えてくれていますね!勝っても負けても、何年も何年も過酷な練習に耐え、自分と闘ってきた選手たちの姿に心が震えますね。
こちらはカリカリ「中華ポテト」です。わたしも頑張らなくっちゃ!と元気をいただいています。9月のレシピは何にしようか考えていますが、やっぱり初秋ということで、大好きなお芋のお料理にしようかな(笑)超簡単にできる「揚げない大学芋」なんていかがですか?お楽しみに~!

超簡単「揚げない大学芋」の作り方
こちらはカリカリの「中華ポテト」のレシピです

直火の網焼き!おいしい「焼きナス」の作り方(レシピ)

PCの調子が激悪です。起動したりしなかったり。私のマシンは2年前にビデオカードが壊れて交換したのですが、その時と同じような雰囲気‥。この日記が途絶えたら逝っちゃったんだと思ってください(笑)
食欲が落ちてきたらぜひ「焼きなす」をこの暑さでPCも夏バテかな(^_^;) 皆さんも夏バテ、大丈夫ですか?食欲が落ちてきたら、今とってもおいしいナスを「焼きなす」にしませんか?わさび醤油で食べるとぐっと食欲が増進します。オーブントースターを使う方法も紹介していますよ。
コンロで網焼き!おいしい「焼きナス」の作り方(レシピ)
簡単にオーブントースターで作る「焼きナス」の方法
ぬか漬けで栄養もアップ!ナスを色落ちさせない上手な方法

氷と塩で作る楽しい「手作りアイスクリーム」

暑いですね~(;´Д`A 今日も朝から灼熱です。でもやっぱ夏はこうでないといけません。子どもの頃から夏が大好きで、夏休みは帽子もかぶらないで外で遊びまくって日焼け大会で毎年一位でした(笑)
氷と塩で作る楽しい「手作りアイスクリーム」海に山にプールにスイカにかき氷‥楽しい思い出がいっぱいです。今の子どもたちは宿題も多くてかわいそうですけど、いい思い出をいっぱい作ってあげたいですね。今日はみんなで、氷と塩で手作りアイスを作りませんか?大喜びですよ!

氷と塩で作る「手作りアイスクリーム」のレシピ

韓国の「パッピンス」&台湾の「マンゴーピン」

今、韓国のかき氷「パッピンス」が人気ですね。パッが小豆、ピンスが氷水という意味だそうですよ。削った氷の上に、アイスクリームや練乳やトック、イチゴやキウイなどのフルーツが乗せられています。
台湾のかき氷「マンゴーピン(芒果冰)」日本でも夏のデザートとしてすっかり定着しました。ところで皆さん、台湾のかき氷をご存じですか?マンゴーピン(芒果冰)と呼ばれるもので、たっぷりのマンゴーでかき氷をサンドイッチして上から練乳をかけます。こっちもワイルドだぜぇ~(笑)
台湾のかき氷「マンゴーピン(芒果冰)」の作り方
ニッポンの夏にぴったり!「宇治金時のカキ氷」
アジアンテイストな「ココナッツミルクのカキ氷」

ゴーヤーの酢漬けで元気な夏を! – 作り方(レシピ)

昨日は夏の栄養補給に最適なゴーヤーについてお話しました。ゴーヤーには色々な食べ方がありますが、今日は簡単でとってもおいしい食べ方をご紹介します。「ゴーヤーの酢漬け」。これはいいです。
ゴーヤーの酢漬けで元気な夏を!作り方は超簡単。1.ゴーヤーを縦半分に切り、スプーンで種の部分をかき出します。2.薄切りにスライスします。3.そのままらっきょう酢で漬けます。漬けた翌日くらいから食べられます。お酢も疲労回復に効果があります。ぜひどうぞ~!

夏の栄養補給に!ゴーヤーを使ったレシピ集

さぁ~いよいよ8月、夏本番ですね。連日の猛暑日、皆さん体調は大丈夫ですか?食欲が落ちてくる頃ですが、ここは頑張って食べましょう。必須のビタミン類やミネラル類をしっかり摂ることが大切です。
ゴーヤーで夏場に必須の栄養素を摂りましょうその点で、ゴーヤーは理想的です。ゴーヤーには非常に豊富なビタミンCに加えて、カリウムやリン、鉄分などのミネラル類もたっぷり。特に夏場に不足しがちな栄養素を摂るには最適なお野菜です。今夜はゴーヤーチャンプルーをぜひ♪

ゴーヤーを使ったレシピ集
夏の定番「ゴーヤーチャンプルー」
とっても簡単「ゴーヤーのらっきょう酢漬け」
食欲増進!「ゴーヤー素麺チャンプルー」
栄養凝縮!ダイエットにも「ゴーヤー茶」
とってもおいしい「ゴーヤーそぼろ丼」

「瓶ぼし梅干し」の簡単な干し方

昨日はカンカン照りの中、「瓶干し梅干し」の土用干しをしました。今年は梅そのものがとっても良かったせいもあって、いい梅干しができましたよ。下の写真がそれですが果肉たっぷりでおいしそうでしょ?
「瓶干し梅干し」の土用干し瓶干しの場合は、こうして瓶のまま干すことができるのでとっても簡単です。これならお庭のないマンションやアパートでも作れます。瓶干し梅干しの特徴は果肉がとってもやわらかく出来上がることです。出来上がりの動画もどうぞお楽しみに!
「瓶干し梅干し」の簡単な干し方