スーパーで買うときの「たけのこ」の上手な選び方

昨日もお知らせしたとおり、今年は「たけのこ」の出荷が出遅れているそうですが、スーパーに出回り始める時に備えて、おいしいタケノコの見分け方を復習しておきましょう(^^) タケノコも鮮度が命です。
おいしい「たけのこ」の選び方1.左の写真のように、先端の葉の色が薄いもの。柔らかいそうです。2.根元にある斑点の赤い色が薄いもの。古くなると黒ずんでくる。3.切り口が白いもの。鮮度が悪いと色が濁ってくる。でも、あまり売り場を掻き回しちゃだめですよ~(^^)
お店で買うときの「たけのこ」の上手な選び方

「たけのこ」の上手で簡単な茹で方

そろそろ「たけのこ」のシーズンですが、今朝のニュースでは、去年の猛暑と雨不足やこの冬の寒波などが原因で出荷が出遅れているそうです。またイノシシによる被害も出荷量減少の原因だそうです。
「たけのこ」の上手な茹で方そうかぁ‥そういえば、去年の今頃はスーパーの店頭に並んでいたような気もするなぁ‥。やっぱり「たけのこご飯」のあの香りや「筍の木の芽和え」の味わいは春にはなくてはならないものですね。出回り始めたら「茹で方」はぜひこちらで。

たけのこの上手な「茹で方」

ダイエットにも最適!「中華粥」の作り方(レシピ)

ちょっと温かくなったかと思ったら、また今日はかなりの冷え込みです。三寒四温っていいますけど、まだ四寒三温って感じ(^_^;) 朝方出かけたらかなり体が冷えたので温かいものが食べたくなりました。
今注目のヘルシー「中華粥」の作り方こんなときは「中華粥」がお手軽でとってもいいですよ。体の底から温めてくれます♪日本のお粥は水だけで炊きますが、中華粥は鶏や干し貝柱などのスープの旨みで煮込むので、食べ応えも十分です。今夜は中華粥でヘルシーな夕食を♪

ダイエットにも最適!「中華粥」の作り方(レシピ)

わさびの葉の醤油漬けのおいしい作り方(レシピ)

アクセスログを見ると「葉わさびの醤油漬け」への訪問者が増えています。そうかぁ‥そう言えばそろそろ旬ですね。このつんとした香りを嗅ぐと、清らかな水が流れる渓流の情景が広がります。春ですね。
「葉わさびの醤油漬け」の作り方(レシピ)わさびには体の中を清流のように清らかにしてくれる作用があります。辛味成分のイソチオシアネートには、血液をサラサラにする作用があり、有効成分のスルフィニルには強力なデトックス効果があります。葉わさびで健康春美人ですね(^^)
「葉わさびの醤油漬け」の作り方(レシピ)

「温野菜」で健康ダイエット!

今日は、今話題の「温野菜ダイエット」のお話しを。なんと言っても効果的なのは、温野菜にすれば沢山の野菜を食べることができる点にあります。こうして、食物繊維をたっぷり摂取できるというわけです。
「温野菜」で健康ダイエット!食物繊維は、腸の中に長時間とどまるので満腹感が得られ、食べ過ぎを防ぐ助けとなります。また、腸内で水分を吸って膨らみ、それが刺激となって腸のぜん動運動を活発にして排便を促してくれます。温野菜ダイエット、いいですよ~!

「温野菜」のレシピと役立つダイエット情報

「温野菜」作りに超便利なシリコンスチーマー

電子レンジで作る「温野菜」にハマっていますが、マロンは“ViV ヴィヴ シリコンスチーマー”という優れものを使っています。これはいいですよ~♪お水とお野菜を入れてチンするだけのマロンむき~(^_^;)
“ViV ヴィヴ シリコンスチーマー”で、簡単「温野菜」!ふたがぴったりと閉まるので、加熱時にふきこぼれませんし、食材から出る旨みを含んだ蒸気を逃がさないので、ほんとうに甘みたっぷりの蒸し野菜ができます。お肉や魚をお料理する時も、余分な脂切ができるので、とってもヘルシーですよ。

ViV ヴィヴ シリコンスチーマーで作る簡単「温野菜」

温野菜は食べやすくて、栄養たっぷりです!

昨日お話しした温野菜ですが、これはほんとうにいいですよ。野菜は加熱すると壊れてしまう栄養成分もありますが、なんと言っても食べやすいので、そこは量で補えそうです(笑) ほんとおススメです♪
温野菜は食べやすくて、栄養たっぷりです!中には熱することで栄養効果が上がるお野菜もあります。例えば、ニンジンは生だと酵素でビタミンCを破壊してしまいますが、酵素は熱に弱いので、熱することでそれを防ぐことができます。お野菜たっぷりの朝食はダイエットにも効果的です。
「温野菜」の簡単な作り方

電子レンジで作る簡単「温野菜」レシピ、お楽しみに!

今朝起きたら、うっすら雪景色でした。気温も真冬並みで、春はまだまだといった感じです。でも、近くの梅は綺麗な花をつけています。もうひと月もすれば桜も咲きます。我慢も後少し、頑張りましょう!
春はもうすぐです!ところで、今電子レンジで作る「温野菜」にハマっています。おいしくてヘルシーで簡単!野菜本来の甘みが引き出されて、ほんとうに最高です。バリバリ食べられますよ♪(^^) つけダレも三種類考えています。4月公開のレシピお楽しみに~♪

電子レンジで作る簡単「温野菜」のレシピ

春はもうすぐです – 桜餅の作り方(レシピ)

三月になったのに、また寒波が来ているようです。今日からまた雪の所もあるみたいですので、どうぞお気をつけください。でも、春は確実に近づいていますね。近くの梅も綺麗な花をつけていました。
道明寺粉を使った関西風桜餅の作り方アクセスログを見ていたら、「桜餅」へのアクセスが増えていました。『わぁ‥桜餅かぁ‥この撮影もいろいろあったなぁ‥』と三年前の春を思い出しました。左がその時の食紅を入れ過ぎた桜餅の写真です(^_^;)。思い出し笑いしてしまいました。
クレープタイプの関東風「桜餅」の作り方
餅米で作る関西風「桜餅」の作り方
道明寺粉で作る「桜餅」の作り方

「肉じゃが」の作り方 – ほくほく派 vs とろ~り派

肉じゃが」に使うジャガイモですが、煮崩れしないホクホク派の方は「メークイーン」、煮崩れしたトロ~リ派の方は「男爵芋」がいいようです。煮崩れしやすいかどうかは、芋のでんぷんの量によるようです。
「肉じゃが」に使う最適なジャガイモの種類は?それで、でんぷん量の多い「男爵」は粉ふき芋、マッシュポテト、ジャガバターなど、煮崩れさせたい料理に、一方「メークイーン」はカレー、グラタン、煮物など、煮くずれさせたくない料理に向いているのです。さて、肉じゃがに最適なのはどっち?
「肉じゃが」の作り方 – ほくほく派 vs とろ~り派