昨日公開した「たくあんの漬け方」に関連して、「たくあんのダイエット情報」もアップしていますので、どうぞお役立てください!特に固いたくあんを「噛む」ことは、ほんとうにすばらしい益をもたらします!
よく「噛む」と、ヒスタミンというホルモンが分泌されて脳の満腹中枢を刺激し、食欲が抑えられますし、内臓脂肪の燃焼を促して肥満を抑制してくれます。また、DIT反応が高まり消費カロリーが増加します。バリバリ食べて、痩せましょ~(*^^*)
月別アーカイブ: 2009年1月
「たくあんの漬け方」レシピ公開で~す♪(^o^)/
さぁ~!新年第三弾!「たくあんのおいしい漬け方」公開ですよ~♪(*^▽^*) 大根干しから漬け込み、出来上がりまで全行程を手順写真付きで丹念に説明しています!ぜひ漬けてみてくださいね~♪
また、よくある質問のコーナーでは、「漬物に適した大根は?」「大根を干す場所は?」「夕方には家に取り込むの?」「容器(桶)の大きさは?」など、詳しく説明してますよ~♪「かゆい所に手が届くマロンのレシピ!」な~んちゃって‥(^_^;)
最近注目の「葉酸」って何?
最新栄養情報で「葉酸」について調べました。妊娠中の方や妊娠する可能性のある女性にとって、葉酸はタンパク質や核酸の合成に関わって細胞分裂や胎児の発育を促す、必要度の高いビタミンです。
今回の情報では、葉酸不足が引き起こす可能性のある障害について詳しく解説しています。また、葉酸が多く含まれている食材や、どのように摂取するのがふさわしいかについても、最新の情報を記していますので、どうぞお役立てください。
昨日、1月17日は「おむすびの日」
1月17日は「おむすびの日」なのだそうです。阪神・淡路大震災の際、食べ物もなく不安のどん底にいた多くの被災者が、炊き出しのおむすびに勇気づけられたことからこの日に定められたそうです。
あるブログの方がその話題でマロンの「おにぎりのおいしい握り方」にリンクしてくださっていて初めて知りました。おむすびって、ほんとうに人の手の温かさややさしさが伝わります。被災地のおむすび‥人と人の心も結び合わせたんですね。
お忙しい方のための「簡単キムチの作り方」
「キムチって、漬けてみたいとは思うけど‥時間がねぇ‥」って方も多いことでしょうね。そこで!お勧めなのが「簡単キムチの作り方」です。市販の白菜の漬け物やイカの塩辛で簡単にできちゃいます!
これがほんとうにおいしくて、子供たちはこれならサラダ感覚でバリバリ食べてくれます。(やつらはきちんと漬けた方は食べません‥(^_^;))コツは低温で時間をかけて発酵させることです。まろやかさやコクが出ます。ぜひ試してみてください。
キムチの味の決め手!ヤンニョム作り!
この写真は、「キムチ」を漬けるためのヤンニョムを混ぜているところです。このヤンニョムは少し多めに作って小分けにして冷凍保存しておくとキムチ以外にもいろいろな料理に利用できて便利ですよ。
このヤンニョム作りがまさに味の決め手です。唐辛子は、辛みの中にも甘みがある韓国産のものを使用しましょう。また、白玉粉を溶く際にも、昆布といりこのだし汁を使えばさらに旨みがアップ!自家製キムチで家族を唸らせましょうね~!
キムチでお正月脂肪を燃やしましょ~!(*^^*)
寒さが厳しい今の時期は、「キムチ」を漬ける最適な時です。で、今年もキムチを漬け込みました!今回はヤンニョムを混ぜるところと白菜に挟み込む動画を挿入しましたので、どうぞご覧くださいね!
キムチの体脂肪燃焼効果は抜群です!唐辛子のカプサイシンは中枢神経を刺激して副腎から大量のアドレナリンの分泌を促し、体脂肪の燃焼を促進します。お正月でちょっとゆるんだお腹を引き締める裏技!キムチを食べましょ~♪
風邪をひいたらホットキンカン
毎日寒いですね~(ノ◇≦。) 実は何年ぶりかでひどい風邪をひいてしまって、二日ほど寝込んでしまいました。こんな時はキンカンの甘露煮で作る「ホットキンカン」が喉にやさしくて、とても助かります。
今年も庭の金柑の木「キンちゃん」はたくさんの実をつけてくれました。新しい「カンちゃん」はまだまだですが、だいぶ大きくなってきましたよ。ちょっと具合が良くなったので、庭で実を摘みました。「早く良くなってね‥」と微笑んでくれました。
奈良漬で酒気帯び運転?
先日の事件以来「奈良漬 酒気帯び」のキーワードでたくさんの方が奈良漬のレシピにアクセスしてくださっています。少しその点に触れていたのがヒットしたようですが、もう少し詳しく書いて更新しました。
あるテレビ番組の実験では奈良漬を1本食べて0.1mg/lのアルコールが検出されました。酒気帯びの基準は0.15mg/l以上です。一度に奈良漬1本食べる人は少ないかもしれませんが、やはり運転前には気をつけたほうがよさそうですね。
丸鶏のローストチキン!間もなく公開!
ついに!念願の丸鶏を使ったローストチキンを仕上げ、写真撮りを完了しました!うれし~♪(*T▽T*) 何度も試作して、やっと鶏のことが少し分かってきました。渾身のレシピです!どうぞお楽しみに~♪
丸鶏の下ごしらえから、オーブンでの焼き上げまで動画もたっぷりと使って丹念に説明しますからね!「サムゲタン」のときに経験したことがずいぶん役立ちました。丸鶏はちょっと怖いですけど、できあがると達成感がありますよ~(*^^*)
→丸鶏のローストチキン