4月ですね~!春だぁ~♪♪~♪ o(*^▽^*)o♪~♪ってことで4月の新作レシピ第一弾は「キャベツとアンチョビのパスタ」でございま~す!春キャベツの甘味とアンチョビの塩味がウキウキコラボだよ~
キャベツは今ダイエッターも注目です!キャベツに含まれるイノシトールは肝機能をアップさせ、肝臓に余分な脂肪が沈着するのを防ぐ働きがあります。しかも、食物繊維が多いので便秘も改善!さぁ~ダイエットの季節到来だよ~(*^▽^*)
月別アーカイブ: 2007年3月
もう一度行きたい‥(*´-`*)
富良野のかんのファームで黙々とラベンダーを刈っていた若者をよく思い出します。きっとまだあの場所で頑張ってるんだろうな‥。厳しい仕事でしょうけど、美しい丘、空、花‥そして美しい心。憧れます。
行く先々で都会から移り住んでいる夢多き若者たちにお会いしました。みなさん北海道の真の厳しさを知った上で、ほんとうに北海道を愛しておられました。人々を惹きつけてやまない北海道‥。やっぱりもう一度行きたいなぁ‥(*´-`*)
あのすばらしい夢をもう一度‥
おにぎり作ってピクニック!(*^▽^*)
昨日の続きで、「レジスタントスターチ」の情報です。おすすめメニューは、かぼちゃの煮物、寿司、赤飯、おはぎ、おにぎり、麺類(冷たいもの)など。写真のジャーマンポテトサラダなんか最高ですよ。
レジスタントスターチは水分を含むとゲル状になります。ゲル状になると消化がゆっくり行なわれるので脂肪の蓄積を促進するインスリンが出にくくなり、体脂肪になりにくいのだそうです。ポテトサラダとおにぎり作って、ピクニックもいいな。
→ためしてガッテン流!おいしいおにぎりの握り方
→おにぎり(梅干・昆布)
→おにぎり(高菜・たらこ)
→おにぎり(チーズおかか・鮭)
→ポテトサラダ(低カロリーマヨネーズ使用)
レジスタントスターチはすごい!
今話題の「レジスタントスターチ」ってご存知ですか。これは、非常に消化されにくいでんぷんで、食物繊維のような働きをし、加熱した米や豆、じゃがいもなどのデンプン入り食品が冷める時にできます。
加熱したデンプンは口から小腸までの間にほとんど消化、吸収されてしまいますが、レジスタントスターチになると、大腸の隅々にまで行き渡り、便とともに毒素やコレステロールを排出してくれるのです。冷ました大学芋なんかばっちりです!
不思議な主婦心‥(;^_^A
杜仲茶もお手上げ‥(;^_^A
昨日と打って変わって暖かい春の陽気。各地でお花見もたけなわでしょうね。明日は仕事、ちょっと飲みすぎて二日酔いってことにならないように。(^_^;) ところで杜仲茶は二日酔いにもいいみたいです。
ゲニポシド酸やピノレジノール、ジグルコサイドの肝機能強化によりアルコールをすばやく体外へ排出し、アルカロイドが神経を鎮静させて頭痛を和らげてくれるのだそうです。でも、へべれけのおじさんには杜仲茶もお手上げかもね。ほどほどに‥(;^_^A
→杜仲茶(とちゅうちゃ)
やさしい春雨‥
朝から優しい春雨が降る土曜日、みなさんいかがお過ごしですか。お出かけを計画されていた方も、ちょっと冷たい雨降りに、お宅でゆっくり過ごしておられるかもしれません。こんな春の日も素敵です。
夕飯はたらこスパゲティにでもしようかな。どこか愛嬌のあるたらこスパゲティ。ときどき自分に落ち込んだらこれを作ります。「大丈夫だよ」って励ましてくれてる気がします。子供たちがおおはしゃぎで、口いっぱいにほおばってるのを見るのも大好きです。
ランチにニョッキはいかが?
子供たちも春休みで家にいるし、お昼なんにしようかなぁ‥って悩みながらアクセスログ見てたら「ニョッキ」がキーワード検索で第5位に上がってて、一週間で235人もの人がレシピに来てくださってました。
よっしゃ!こりゃいいな!ってことで久しぶりにニョッキ カプレーゼを作りました。トロリとしたチーズがもちもちのニョッキにからんで最高です!子供たちも大喜びで大成功でした。にしても‥とうぶんやつらのメシに追われそうです‥(;^_^A
わが家のサゴシたち‥(^_^;)
魚へんに春と書くサワラ(鰆)は春の代表的なお魚ですね。子供たちの卒業や入学、進級などで忙しい季節ですけど、たまには「サワラの酒粕味噌焼き」なんかでしっとりと春を味わうのもいいものです。
調べてみると、サワラはいわゆる出世魚で、成長するにしたがって呼び名が変わるそうです。サゴシ、ナギ、それからサワラになるそうです。わが家のサゴシたちは相変わらず遊びまっくてますね~。サワラになるのはいつのことやら‥(^_^;)