秋刀魚の煙が目に沁みた‥秋の夕暮れ‥

遠出して、秋刀魚の七輪焼きの写真撮りをしました。どうしても秋の夕陽に輝く稲穂をバックに秋刀魚が焼けるところを撮りたかったのです。刈り取りをしておられるおじさん、おばさんたちの怪訝そうな目‥
さんま(秋刀魚)の七輪焼き事情を必死に説明して「心配なさらないでくださ~い!」「‥(無言)」。秋の陽が沈むのは早い。「急ごう」とパパ。最初の三匹は失敗。陽が傾く‥。悪戦苦闘‥でもいい絵が撮れた。
「陽が間に合ってよかったなぁ」とおじさん。心に沁みた‥
秋刀魚(さんま)の七輪焼き
ためしてガッテン流!さんまのおいしい焼き方(網焼き)
はなまるマーケット流!魚焼きグリルでのおいしいサンマの焼き方

よく頑張ったね‥

昨日は子供たちの運動会でした。下の娘は、身体能力抜群で全競技ダントツ一位です。(パパに似て色も黒い‥(;^_^A。) 上の息子はおっとり派。一ヶ月も前から運動会がいやでいやで悩んでました。
ふわとろオムライスわたしに似て色白でやさしい(バシッ゙☆)。走る姿もどうひいき目に見てもカッコよくない。案の定ビリから二番目の第5位。でも走った後はすっきりした少し誇らしい顔してました。親バカはすぐ涙が出る。今日は彼の大好きなオムライスだね。

ひき立て役が一番幸せ‥

お庭で大事に育ててきた大好きなルッコラも最後になりました。沢山の料理をひき立てていただき、お世話になりました。最後の収穫は、感謝を込めて「ルッコラと生ハムのパスタ」にしましたよ。=*^-^*=
ルッコラと生ハムのパスタ生ハムのアナンダマイドは脳に働きかけて至福感を生み出すそうですから、きっとルッコラさんも幸せになれるね。いつもひき立て役のあなた。ほんとうにありがとう。
学生時代、いつも目立つ子のひき立て役の友がいました。でも今は彼女が一番幸せそうです。
●ルッコラは美容野菜
クレオパトラも愛食
イタリア語ではルッコラ、英語ではロケットと呼ばれます。クレソンに似たピリッとした辛味と、ゴマの香ばしい香りがします。ビタミンC、ビタミンE、カルシウム、鉄分などがたくさん含まれています。クレオパトラが美しさを保つ為に好んで食べたといわれます。
●生ハムで幸福ダイエット?
成長ホルモン
長期間の塩漬けによってたんぱく質が酵素反応し、アミノ酸やペプチドに分解されます。生ハムは熟成することから普通の豚肉の30~50倍、通常のハムの12倍ものアミノ酸が増えます。成長ホルモン体力アップアミノ酸(バリン、ロイシン、イソロイシン、アルギニン)脂肪燃焼アミノ酸(リジン、プロリン、アラニン、アルギニン)が平均2.4倍増加する。こうした豊富なアミノ酸は体脂肪を落とし、筋肉をつける作用がある成長ホルモン量を増加させます。1枚10gが約25kcal。

ポークペプチド
アミノ酸よりも吸収スピードが速いペプチドも10%増加。ポークペプチドにはコレステロール値低下作用、アルコール分解作用、血圧低下作用があります。

不飽和脂肪酸
長期熟成によって脂肪が不飽和脂肪酸へと変化。オリーブオイルの基本成分と同じ、オレイン酸(不飽和脂肪酸)が多く含まれています。ステアリン酸とともに動脈硬化を防いだり、コレステロールの蓄積を抑制します。

アナンダマイドで至福感
生ハムは免疫機能を維持する多くのアラキドン酸を含みます。アラキドン酸は体内で酵素の働きによりアナンダマイドに変化。アナンダマイドは脳に働きかけて不安を和らげ、適度な高揚感(至福感)を生み出しやる気が出ます。さらにアマンダマイドは脳の扁桃体を活性化し、血管拡張物質NOを産みます。血管を柔軟性にして動脈硬化を防ぎます。脳を活性化して記憶力も高めます。

ダイエットのやる気がわくチロシン
集中力ややる気をおこさせるドーパミンの原料となるチロシン(表面にある白い結晶)も増加します。

生ハムメロン
生ハムは塩分が多いです。メロンに含まれるカリウムは生ハムの塩分を排泄する作用がある。

加熱調理
加熱によってたんぱく質が網目状に強く結合し、アミノ酸やビタミンB群の流出を防ぎます。

美肌
ビタミンB2は脂質の代謝をスムーズにして肥満予防に。肌の細胞の再生にも欠かせません。ナイアシンが血行をよくし、皮膚の健康を保ちます。豊富なアミノ酸はコラーゲンを作り美しい肌に。

ミネラル
カリウム、鉄分、新陳代謝を促進する亜鉛も多い。

疲労回復
ビタミンB1は脳疲労をとってダイエット中のイライラを軽減したり、筋肉内にたまる疲労物質乳酸を除去します。

ダイエットでもおいしく食べた~い!ダイエット情報

飴色の黄金の輝きが呼んでいるぅ~(=^‥^A

えへへ‥ついにこの季節が来ましたねぇ。(*^^*) 今日のような秋晴れの空の下、お庭で食べる「石焼き芋」ほどおいしいものはそーめったにあるもんじゃございやせん。アフアフ、ハフハフ(*^Q^)の幸せ。
石焼き芋サツマイモは太ると思われがちですが、米や小麦と比べるとカロリーは100g 132kcal.とおよそ1/3。ダイエットにもぴったり!って‥間食で食べてるんだから、なんのこっちゃないか。
でも、今日も飴色の黄金の輝きが呼んでいるぅ~(=^‥^A
サツマイモで満腹感?
サツマイモは太ると思われがちですが、米や小麦と比べるとカロリーは100g 132kcal.とおよそ1/3。ダイエット中のイライラを和らげたり、肌を若々しく保たせるビタミンCを多く含みます。他の野菜と比べて加熱調理によるビタミンCの損失が少ないのも特徴です。豊富な食物繊維が腸を刺激してお通じを促します。さらに食物繊維は腸の中で長時間とどまるので満腹感を得ることができ、食べ過ぎを防ぎます。血液をサラサラにして冷えを改善するビタミンEも豊富です。天然の甘味を覚えると人工的な甘味に対する欲求を抑えることができますので上手に利用しましょう。
石焼き芋(「いも太郎」で焼く)

ダイエットでもおいしく食べた~い!ダイエット情報

深まる秋‥もつ鍋の季節だぁ!\(^▽^)/

深まりゆく秋‥みなさんいかがお過ごしですか。いよいよモツ鍋の季節になりましたねぇ~!(*^o^*) 3月に「調査会社の社員ブログ(仮)」で取り上げていただいて以来、アクセスがグンと増えました。
もつ鍋さすが、人気ブログ!(また何か取り上げてくださらないかなぁ‥(;^_^A。)今、圧力鍋で作るもつ鍋レシピを仕上げてます。これが!ほんと!とろけるようで旨~い!((≧ω≦)) NONGSHIMの「辛ラーメン」を入れるともう最高~!(*T▽T*)
●ホルモンって低カロリーなの?
低脂肪でカルビーに比べて約1/3のカロリーです。ビタミン、ミネラルの宝庫で疲労回復やストレス解消、貧血の改善、美肌効果等に優れます。
●ホルモンの白いところって脂肪なの?
すべて脂身というわけではなく、その多くはコラーゲンのかたまり(たんぱく質)なので安心です。煮込みをする場合は浮いてきた脂を市販の油取りシートで吸い取りましょう。
●ホルモンの主な部位と特徴を教えて
ハツ(心臓)
100g中142kcal。ビタミンB1とB2の宝庫です。神経を安定させて疲労回復効果があります。くせが少なく串焼きに。

レバー(肝臓)
鉄分が豊富なので貧血の改善に。さらにたんぱく質、ビタミンA、B2も豊富なのでスタミナをつけるのに最適な部位です。豚レバーは牛レバーなどに比べて3倍以上の鉄分を含みます。牛レバーは豚、鶏と比べて臭いが強いです。レバーの臭みをとるには塩もみして水洗いをし、牛乳に30分漬けます。牛乳のたんぱく質が臭いの成分を吸着してくれます。

マメ(腎臓)
100g中131kcal。脂肪が少なくビタミンA、B1、B2、B12、鉄、ミネラルを多く含みます。比較的くせがない。

ミノ(牛の第一番目の胃)
くせがなく、コリコリとした食感は焼肉に。たんぱく質や亜鉛を含んでいます。

センマイ(牛の第三番目の胃)
脂肪が少なくビタミンB2、亜鉛、鉄分などを含んでいます。コレステロールがレバーより少ないので気になる人はセンマイから鉄分補給することをおすすめ。スーパーなどでボイルしてあっても、もう一度ねぎ、生姜などを入れて茹でて氷水にさらして臭みを除いてから調理しましょう。

ハラミ・サガリ(横隔膜)
ほどよい脂肪があって味はカルビに似ています。カロリーが低いので焼肉の際にはカルビ代わりにおすすめです。

シマチョウ(大腸)
100g、162kcalと安心熱量。焼肉、もつ煮込みにすると美味しい部位です。小腸よりも厚く固いので長時間煮る必要があります。韓国語でテッチャンと呼ばれることからその名称でも親しまれています。

ヒモ(小腸)
100g、287kcalと脂肪が大腸より倍多いですが、ボイルして脂肪も取り除いてある場合が多いです。焼肉、もつ煮込みに。

ダイエットでもおいしく食べた~い!ダイエット情報