マロングラッセの煮崩れ防止にティーバック!?

ユーザーのマルさんの3kgのマロングラッセ作りはいよいよ煮方に入っています。マロングラッセは糖分をゆっくり栗に浸透させるために、長い時間をかけてとろ火で砂糖煮をします。6日もかかります。
マロングラッセ作りの下準備そのために栗が煮崩れしたり、割れたりするのを防ぐために写真のようにガーゼやキッチンクロスで栗を包んでおきます。今回マルさんはこの手間を省くためにお茶パックを利用されました。うまくいけば画期的ですね。なんだかドキドキです。

「マロングラッセの作り方」(皮剥き、下準備、煮方、仕上げ)

マロングラッセの煮崩れ防止にティーバック!?」への2件のフィードバック

  1. 中間報告!

    お茶バック作戦は良好です。
    鍋の大きさに対し栗の量が少ないと
    鍋の中で煮踊ってしまう可能性がありますが
    ぐつぐつ煮なければ、問題ないでしょう。

    ですが、初日の煮る際に浮いてきてしまいました。
    押さえつけるために落し蓋とさらに重石をのせて
    栗全体がひたるようにしなければなりませんでした。
    そのため、押さえつけた表面側の栗が煮崩れしておりました。

    糖度があがるにつれ、
    硬く引き締まってくるでしょうけれど
    グラニュー糖も半端なく大量で
    大丈夫なのかと不安に思ってしまいます。

    煮崩れしていない
    まともな栗がいくつできるのだろうか…

  2. 中間報告、ありがとうございます!(^▽^)
    お茶バック作戦、順調のようですね!すごいすご~い♪

    そ~と‥そ~~と‥とろ火ですよ~。ね、赤ちゃんを寝かしつけるように♪
    栗ちゃんのご機嫌をそこねてはいけません(笑)
    はぁ~~‥ここが辛抱のしどころですね。緊張します。

    「煮崩れしていない
    まともな栗がいくつできるのだろうか…」
    このお気持ち、痛いほどよく分かります。
    祈るような気持ちで見守ってますからね~♪
    頑張って~!マルさん♪(*^▽^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です