今日は潮干狩りに行かれる方も多いと思いますので、役立つ情報をお分かちします。貝を見つけるコツは、アサリの目と呼ばれる、二つの並んだ穴を探すことです。アサリの出水管と入水管の穴です。
また、アサリがよく集まる“瀬”を見つけることも大切です。瀬というのは海底の盛り上がった部分で、潮が引いていくと先に顔を出します。それで、干潮時刻より前に潮干狩り場に行き、その場所を確認しておくといいですね。ぜひ楽しい潮干狩りを!
→アサリの上手な砂抜き方法
→アサリの酒蒸しの作り方(レシピ)
→アサリの味噌汁の作り方(レシピ)
→アサリご飯の作り方(レシピ)
→クラムチャウダーの作り方(レシピ)
→アクアパッツァの作り方(レシピ)