そろそろ白菜を漬けるシーズンです!

そろそろ白菜が旬ですね。おいしい白菜漬け、食べたいな~!白菜漬けは下の写真のように、まず白菜を半日ほど干します。干す事によって余計な水分が除かれ、甘味が増すのです。いい風景ですね。
そろそろ白菜を漬けるシーズンですでも「干す時間も場所もない~(;_:)」って方は、浅漬けにしましょう。簡単浅漬けなら、漬け物容器はタッパーや鍋で、また重石はペットボトルややかんに水を入れたもので代用できます。これならマンションでも簡単にできますね。ぜひどうぞ~
「白菜の本格二度漬け(下漬けと本漬け)」の詳しいレシピ
「白菜の漬物(本格一度漬け)」の詳しいレシピ
「白菜の浅漬け(簡単一夜漬け)」の詳しいレシピ

「白菜キムチ」の動画に韓国の方からいただいたコメント

YouTubeの「キムチの漬け方」の動画に韓国の方からコメントをいただきました。「最後に一番長い葉っぱで全体を包むようにするのうちのお母さんと同じで思わず笑いました」。わ~なんだかうれしいな~
「白菜キムチ」の詳しい作り方や関連情報はこちらを韓国のオモニと一緒だなんて!投稿してくださった“tktk tktmas”さんは韓国の方ですが、日本語がとてもお上手です。お母さまのキムチを食べてみたいな~。わたしのキムチも韓国のオモニに教えていただいたものです。オモニの味は最高です!
本場韓国の「白菜キムチ」の作り方(漬け方)

心いやされる日本の原風景

冬のやわらかい日差しの中、大根が干してある風景は、なんだかほのぼのとしていて癒されます。干し柿もそうですね。また、稲刈りが終わった後のはぜかけの風景にも同じような郷愁がありますね。
たくあんを作りましょう今日は休日で朝から最高のお天気。絶好の行楽日和ですから、みなさん癒しを求めて野山にでかけておられることでしょうね。マロンも先日友人たちと近くの山に登りました。秋の山の空気においしいお弁当。ほんとうに心が癒された一日でした。

噛むダイエット。目指せ!たくあん美人♪(^^)

ついに11月突入!いよいよ寒さも本格化ですね。11月のレシピは「たくあんの漬け方」です。去年撮影した動画も大特急で編集して、今月中には公開します。ぜひ、おいしいたくあんを漬けてください!
おいしい「たくあん」はダイエットにも最適!ところで、たくあんとダイエットにどんな関係があるのかご存じですか?実は、たくあんの固い食感は、よく噛んで食べることになり、ヒスタミンというホルモンが分泌されて脳の満腹中枢を刺激し、食欲が抑えられるのです。目指せ~たくあん美人♪(^^)
「たくあん」のおいしい漬け方(材料・干し方・漬け方)