12
9月
昨日は、NHKの「ゆうどきネットワーク」で放送されたお米の上手なとぎ方をご紹介しましたが、新米を上手にといで作る「栗ご飯」はほんとうに格別ですね!もち米がなくても、ふっくら栗ご飯ができます。
お米をといだら、必ず30分間水に浸け、ザルにあげて水気を切るようにしてください。米粒の芯まで水に浸しておかないと、芯の固いご飯になります。また炊く際、新米の場合は幾分水を減らすこともホクホク栗ご飯を炊くコツです。ぜひお試しを~(^^)♪
→もち米を入れなくてもホクホクの「栗ご飯」レシピ
12:20 AM on 9月 14th, 2013
はじめまして、ぐらんまといいます。
今日は栗おこわを探していて、こちらにおじゃましています。
今夜早速、作ってみました~ちょうどいい塩加減で美味しかったです。
ありがとうございました、ブログ内でこちらのHPを紹介させていただきました。
これからも来させていただきたくて、リンクさせていただきたいと思います。宜しくお願いいたします。
8:12 AM on 9月 14th, 2013
ぐらんまさん、こんにちは!
栗おこわ、とってもおいしそうにできましたね!すっごくうれしいです!o(*^▽^*)o~♪
ブログも素敵ですね~♪いろいろなものを作っておられて、お上手ですね~!
とっても勉強になります。
これからもよろしくお願いいたしま~す♪♪♪