今年もほんとうにありがとうございました!

今年最後の日記になりました。ほんとうに今年もたくさんの励ましをありがとうございました。このサイトも来年で開局7年を迎えます。当初は、こんなに長く続けることができるとは思ってもいませんでした。
今年もほんとうにありがとうございました!わたしのつたないお料理ですが、掲示板や「作ってみたよ~♪」やYouTubeのコメント欄などにたくさんの温かい言葉をいただいて、それを励みに続けてくることができました。ただただ、感謝で一杯です。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

失敗しない!「炊飯ジャーで作るローストビーフ」レシピ

今年もいよいよ後二日。皆さんもお忙しくしておられることでしょう。マロンも早く家事にかからなくては(^_^;) 今日はローストビーフを作ります。このローストビーフはとっても好評。皆さんもぜひどうぞ~♪
失敗しない!「炊飯器で作るローストビーフ」先日、ログを見ていたら、ブロガーのyuuさんがこのレシピで作ってくださっていました。色々と工夫しておられて、レシピ2番でにんにくとブラックペッパーをプラスされ、保温時間も少し長めにしておられます。皆さんもぜひ工夫して、お好みのローストビーフを作ってみてくださいね!
「炊飯ジャーで作るローストビーフ」のレシピはこちら

推奨!手抜き「おせち」 – 忙しい主婦のために♪(*^^*)

ただでさえ忙しい年末。お節もできるだけ短時間で作りたいですね。例えば「黒豆」も圧力鍋を使えばかなり時間を短縮できます。通常ですと2~3時間の煮込みが必要ですが、圧力鍋なら15分程度です。
圧力鍋なら面倒な煮豆もあっという間栗きんとんも、さつまいもは面倒な裏ごしをせず、マッシャーで潰しましょう。お煮しめも本来は一品ずつ煮ますが、筑前煮や炒り鶏のように一度に煮しめましょう。だし取りも面倒ならだしの素で。「手抜きして 手抜きと見せぬも 主婦の知恵」(笑)
推奨!手抜きおせち – レシピ集はこちらを

「おいしくてツヤツヤの黒豆」 – 作り方(レシピ)

ここ二、三日「黒豆の煮方」へのアクセスがぐっとあがっています。さすがに押し詰まってきましたね。料理研究家の土井勝先生が15年がかりで編み出した黒豆を上手に煮上げる方法はとても有名です。
「おいしくてツヤツヤの黒豆」 - 作り方(レシピ)作った調味液に洗った黒豆と、錆びた釘を布類かなければキッチンペーパーで包んで入れます。これで、黒豆の色がぐっと濃くなります。そして、しわを寄せないコツは、煮上がるまで黒豆を空気に触れさせないことですよ。詳しくはこちらをどうぞ
「おいしくてツヤツヤの黒豆」 – 作り方(レシピ)
圧力鍋なら早くて簡単!「黒豆の煮方」
おせち料理のまとめはこちら!

お正月は簡単で豪華なレインボーロール! – 作り方

いよいよ押し詰まってきましたので、皆さん大掃除やお買物に忙しくしておられることでしょうね。主婦は一年中忙しくて、年末も最後まで忙しい‥割に合わない職業です(^_^;)って、愚痴りたくなりますよね。
お正月は簡単なレインボーロールにしましょう♪お節の準備も大変だと思います。どうぞこちらにまとめていますので、ご活用ください。御親族が集まられる日は何になさいます?巻き寿司は下手間が大変ですが、レインボーロールなら簡単で見栄えもいいです。できるだけ手抜き手抜き(笑)
豪華で簡単な「レインボーロール」の作り方(レシピ)
大人気の裏巻き「カリフォルニアロール」の作り方(レシピ)
おいしい「太巻き(巻き寿司)」の作り方(レシピ)
お正月はわいわい「手巻き寿司」もいいですね♪
黒豆、お雑煮、お煮しめ、数の子‥「お節の料理集」はこちらを

正月太りに警戒!上手なお節の食べ方

昨日はお正月のお餅の食べ方の注意点をお話ししましたので、今日はお節のお話を。とにかく警戒すべきは恐るべき「正月太り」(^_^;) まず、お節料理は三の重のお煮しめを中心に食べることが大切です。
おせちはまずはお煮しめから特に、栗きんとん黒豆など甘い料理は少量でも高カロリーです。特に栗きんとんはデザート並みであることを認識しましょう。また、ご飯がギュッと凝縮されている巻き寿司も要注意。ご馳走がずらっと並ぶお正月。心の準備も大切です(笑)

正月太りに警戒!上手なお節の食べ方はこちらを
低カロリーな「おせち」の作り方(レシピ集)

お餅は何個までなら食べても太らない?

お正月はお餅を食べる機会が増えますから、「正月太り」要注意です。ご飯100g、148kcalに比べて、お餅100gは235kcal。つまり1.5倍のエネルギー量です。炭水化物の量も、同量のご飯の1.3倍です。
大好きなお餅。でも太りやすい?でも、お餅にはメリットもありますよ。糖質が血糖値を安定させるため、満腹の状態が長持ちして腹もちがよいので、間食を抑えられるというメリットです。しかも、餅米はお米(うるち米)より体を温めてくれます。おいしいお餅、上手に食べましょう!
お餅に関するよくある質問
餅は太りやすいの?
餅が太りやすい理由は?
餅のメリットは?
お餅は何個までなら食べても太らない?
お餅は食物繊維と一緒に食べたら太らないの?

「YouTube ビデオアワード2011」温かい1票を(^^)

先日お知らせした「YouTube ビデオアワード2011」が昨日から始まりました!なんとマロンの「本格インドカレーの作り方」がノミネートされています!ぜひぜひ、皆さまの温かい一票をお願いしま~す♪(^^)
「YouTube ビデオアワード2011」にノミネートされた「インドカレーの作り方」このページに訪問していただいて、「投票」タブからマロンの「インドカレー」を探していただいて「いいね」をクリック!アハハ~お願いしま~す(^▽^) それにしても選ばれた全123本はいずれもすごい動画ばかり‥ここにいてもいいのだろうか‥(^_^;)
スパイスで作る「本格インドチキンカレー」の詳細レシピはこちら

簡単で低カロリー関東風「お雑煮」二種!レシピ公開!

お約束通り、来年1月のレシピを少し前倒しで公開で~す!お雑煮二種!いずれも関東風で「ヘルシーな鶏肉入り雑煮」と、はなまるマーケットで紹介された「分とく山の野崎洋光料理長のお雑煮」です。
お雑煮のレシピ公開です!情報も充実していますよ~!「餅は太りやすいの?」「太りにくい餅の食べ方は?」「雑煮を太りにくくする工夫は?」「雑煮のダイエット向きの薬味は?」「からみ餅は太りにくいの?」など一杯!ぜひチェックして、正月太りを撃退ですよ~!

簡単でヘルシーな鶏肉入り「お雑煮」のレシピ
分とく山の野崎洋光料理長の「お雑煮」のレシピ

皆さんの地方のお雑煮について教えてください

秋田のまたぎのマルさんに秋田のお雑煮のことをお聞きしたら、「半殺し(秋田の方言で米を半分すりつぶす事)した、郷土料理きりたんぽ鍋は食べますが、雑煮は我が家では食べません」とのことです。
おいしい焼き餅半殺しとはまた過激な!と思いつつ吹き出してしまいました(笑)きりたんぽ鍋、いいですね~♪ぜひ作りたいです!焼き餅はバターを練りこんだ「バター餅」というのがあるそうです。おいしそ~!皆さんの地方のお雑煮もぜひ教えてください!

お雑煮(関東風おすまし・鶏肉・牛蒡・人参・大根・三つ葉・餅入り)詳細レシピ
お雑煮(関東風おすまし・椎茸・三つ葉・餅・柚子入り)詳細レシピ
お雑煮(関東風おすまし・鶏肉・牛蒡・人参・大根・三つ葉・餅入り)動画レシピ
お雑煮(関東風おすまし・椎茸・三つ葉・餅入り)動画レシピ