3kgの栗で「マロングラッセ」作りに挑戦しておられるユーザーのマルさんですが、なんと2日間で合計12時間の「皮むき地獄」をクリアとのご報告をいただきました。ほんとうにほんとうにお疲れ様でした! ご報告によりますと、「皮むきゴム手袋」が便利みたいですよ。ジャガイモや里芋なども包丁なしでむけるものなのだそうです。湯通ししてふやけてきた渋皮を、この皮むき手袋でこそげ落とすのだそうです。さあいよいよ本番!楽しみですね♪
→「マロングラッセ」のレシピ(皮むきや砂糖煮などのポイントを動画解説)
柔らかく煮る前にと、 前回はさらしとタコ糸で包み時間がかかりましたが、 100円ショップで購入してきた お茶パックに一つずつ入れて準備しました。 煮ている間にかき混ぜるわけでもないので、タコ糸で結ばず。 栗を包む効果として 煮崩れ防止というよりは 鍋や栗同士がくっつかないようにする役目が主ですね。
今回、栗が大量すぎてぎっしりつまっています。 しかしパックが栗同士のクッションにもなっていて 鍋の中で栗はおどらないのでいいのかなって思ってます。
大小の栗130個ほどありました。 今晩から煮方スタート。 大量のグラニュー糖も準備万端。 手間のかかった贅沢なお菓子だなってつくづく思います。
次の投稿は砂糖の結晶化した頃に。 それでは、また!!
おーーっ!いよいよ以前話しておられたお茶パックを試されるのですね! うまくいけば画期的です! わたしもガーゼとタコ糸で包むのにずいぶん時間がかかりましたから。これで、相当ストレスが軽減されます。 バックどうしがクッションになるというのもいいですね。 とにかく、いかに割らずに最後まで保つかが勝負ですものね!ドキドキします。
大小の栗130個‥ 今晩から煮方スタート‥ 大量のグラニュー糖も準備万端‥ う~‥緊張するなぁ‥まるで、赤穂浪士の討ち入り前夜のような気持ちです(笑)
マルさん、頑張ってくださいね! どうぞ、美しいキラキラのマロングラッセが出てきますように!!! 祈ってますよ~♪(*^▽^*)
お名前 (必須)
メールアドレス (公開されません) (必須)
ウェブサイト
「ダイエットでもおいしく食べた~い!」でダイエット料理レシピを紹介しているマロンです。
無茶で過激なダイエットをして、リバウンドを繰り返したうら若き頃‥(^_^;) 今は、体にやさしいキレイ健康ダイエットを模索中です。一緒に頑張りましょ~(*^^*)
1:54 PM on 11月 21st, 2011
柔らかく煮る前にと、
前回はさらしとタコ糸で包み時間がかかりましたが、
100円ショップで購入してきた
お茶パックに一つずつ入れて準備しました。
煮ている間にかき混ぜるわけでもないので、タコ糸で結ばず。
栗を包む効果として
煮崩れ防止というよりは
鍋や栗同士がくっつかないようにする役目が主ですね。
今回、栗が大量すぎてぎっしりつまっています。
しかしパックが栗同士のクッションにもなっていて
鍋の中で栗はおどらないのでいいのかなって思ってます。
大小の栗130個ほどありました。
今晩から煮方スタート。
大量のグラニュー糖も準備万端。
手間のかかった贅沢なお菓子だなってつくづく思います。
次の投稿は砂糖の結晶化した頃に。
それでは、また!!
8:53 PM on 11月 21st, 2011
おーーっ!いよいよ以前話しておられたお茶パックを試されるのですね!
うまくいけば画期的です!
わたしもガーゼとタコ糸で包むのにずいぶん時間がかかりましたから。これで、相当ストレスが軽減されます。
バックどうしがクッションになるというのもいいですね。
とにかく、いかに割らずに最後まで保つかが勝負ですものね!ドキドキします。
大小の栗130個‥
今晩から煮方スタート‥
大量のグラニュー糖も準備万端‥
う~‥緊張するなぁ‥まるで、赤穂浪士の討ち入り前夜のような気持ちです(笑)
マルさん、頑張ってくださいね!
どうぞ、美しいキラキラのマロングラッセが出てきますように!!!
祈ってますよ~♪(*^▽^*)