手作り味噌-究極のスローフード

二月も早いもので、もう一週間が過ぎました。第二弾レシピは「味噌の作り方」です。今、大特急で仕上げています♪(*^-^*) 前にも書きましたけど、日本の伝統的なスローフードってすばらしいですよね。
味噌の寒仕込みこのサイトでも「たくあん」や「奈良漬」などのお漬け物、「梅干し」や「らっきょう」、「干し柿」、「柚餅子」などをご紹介してきました。このような食品は、乾燥や発酵、熟成の段階ですばらしい栄養素が形成されます。まさに時がくれる贈り物です。
味噌の作り方

味噌の寒仕込み‥先人の知恵‥(^_^;)

エイッ!バシッ!「なによ!」バシッ!「パパのバカっ!」って、エヘヘ冗談冗談~(=^‥^A これは決してやけっぱちになってるわけじゃありません。味噌を樽に詰めるときは、こうして玉にして叩きつけます。
味噌の寒仕込みこうして昔の嫁はうっぷんを晴らしたのです‥ってこれも冗談(^_^;) ほんとうは中の空気を抜くためです。これで発酵段階で生じるカビを最小限にとどめることができます。昔の人の知恵ですね。でも少しはストレス晴らしもあったのかも‥
手作り味噌

味噌の寒仕込みをしました。

今年も味噌を仕込みました。「寒仕込み」といって雑菌が繁殖しにくい今の時期に仕込むのがいいのだそうです。できあがるのは今年の末か年明けの頃ですから、ほんとうに気の長いスローフードです。
味噌の寒仕込み4~5月頃と8月に、全体を均一に熟成させるための天地返しというのをしてやりますが、あとはひたすら待つだけです。じっくりと時間をかけて作りあげた手作り味噌。最初の朝のお味噌汁の味わいはほんとうに格別です。レシピお楽しみに!
味噌の作り方

「ふきのとう味噌」春の香りです♪

昨日は立春でしたけど今年は暖冬で北国でも雪が少なくて、もうふきのとうが顔を出しているというニュースを先ほどやってました。雪の下でいち早く春のおとずれを告げるふきのとう。春はもうすぐです。
ふきのとう味噌昔はよく早春の山にふきのとうを取りに行きました。「渓流に靴を流しても、ふきのとうだけはしっかりつかんでたよなぁ!」って、今でもパパがからかいます。(^_^;) 「ふきのとう味噌」にして、春の優しい香りを楽しみました。懐かしい思い出です。
味噌の作り方

今日は立春。春はもうすぐ♪

今日は立春。暦の上ではもう春なんですね。そのせいか今日は庭に差し込む光が少し明るく感じて、なんだかウキウキしました。冬も大好きなのでちょっと寂しいですけど、暖かくなるのはうれしいです。
キンカンの実今年は庭の新しいキンカンの木の「カンちゃん」が数個実をつけてくれました。「キンちゃん」の方はもう老木?なので、毎年余裕でたくさんの実をプレゼントしてくれます。カンちゃんは植えて三年目。頑張ってくれました。ありがとう、カンちゃん。

「卵かけご飯」のおいしい食べ方はこれ!

今ブームの「卵かけご飯」ですが、土地によっていろんな食べ方がありますね。マロンもいろいろと試してみましたが、一番おいしいと思ったのは、和食の達人、分とく山の野崎洋光先生のレシピです。
卵かけご飯先生のレシピは、まず醤油を熱々のご飯にかけ、その上に卵をかけます。先に卵に醤油をかけると、卵はご飯にからみつくけど醤油は下に落ちてしまい、最後が塩辛くなってしまうのです。この方法はほんとうにおいしいです!ぜひお試しを♪

おいしい「卵かけご飯」を作りましょう♪(^▽^)/

「卵かけご飯」がちょっとしたブームだそうですね。昨日のYahoo!ニュースで取り上げられて、マロンの「卵かけご飯」のレシピにもたくさんの訪問者がありました。ありがとうございます!うれピ~♪(^▽^)/
卵かけご飯岡山県美咲町では「たまごかけご飯」の専門店がオープンして、1年間で7万食以上を売り上げたそうです。卵かけご飯は現在、「T.K.G.」という名称で一躍人気となっているんですって~ハハハ!カッコイー!マロンの「T.K.G.」もよろしくね~

休日はローストチキンで素敵なパーティを!

さてさて、「丸鶏のローストチキン」はいかがでしたか?「なかなか丸鶏は‥」って方も、ぜひ部分肉で作ってみてください。ほんとうにおいしいです。レシピには「よくある質問」コーナーも設けていますよ。
丸鶏のローストチキンたくさんの情報をご提供していますので、ぜひご覧くださいね。「グレービーソースの作り方は?」や「どんな物を詰めたらいいの?」「中が焼けたかどうかの確認は?」などです。どうぞ今度の休日は、ローストチキンで素敵なパーティを!