「おはぎ」レシピアップしました~!(*^▽^*)

お待たせしました~♪(*^▽^*) 「おはぎ」アップしましたよ~!「おはぎ・黄な粉」と「おはぎ・胡麻」もあります。ね♪ね♪ね♪おいしそーでしょー♪「あんこの作り方」もアップしてますので、ご覧ください!
おはぎ小豆に含まれるサポニンには、血液をサラサラにして、コレステロール中性脂肪を抑制し、肥満を解消する働きがあります。煮汁、アクに多いのであまりアクを捨てないようにしましょう。さぁ、おいしいお萩でお月見と洒落込みましょ~♪

ホフホフハフハフ♪いいですね~(=^‥^A

いよいよ明日は10月最後の日ですね。11月のトップは「おはぎ」です。明日アップしますからね。どうぞお楽しみに!今、とろろ芋料理も急ピッチで仕上げています。写真はとろろとタコの磯辺揚げです。
とろろ芋とタコの磯辺揚げこれがほんと!感動のおいしさです!一番おいしい食べ方は、油鍋の前にポン酢醤油のお皿を持って立っていて、揚げたてをその場でホフホフハフハフ言いながら食べる方法です。(^_^;) くれぐれもお口のやけどをしないようにね。~(=^‥^A
麦とろご飯・味噌だし
とろろご飯・醤油だし
自然薯・たこの磯辺揚げ
自然薯(山芋)のすり方
おはぎ・ぼたもち
おはぎ(黄な粉)
おはぎ(胡麻)
あんこの作り方

月曜日の朝が好きです‥

スローフードにスローライフ、スローワークにスロートレーニング。最近スローという言葉をほんとうによく聞くようになりました。なんでもスピードが要求される社会、みんな癒しを必要としているんですね。
とろろ芋マロンもスローが大好きです。(^_^;) 特に月曜日の朝なんか、超スローです。パパや子供たちを送り出したら、しばらくボーッとしてます。シーンとした部屋。料理の雑誌とメールをチェックしたらお昼でした。さて、とろろの残りでも食べるかな‥
麦とろご飯・味噌だし
とろろご飯・醤油だし
自然薯・たこの磯辺揚げ
自然薯(山芋)のすり方

人生、スローが最高です。

スローフードという言葉を最近よく聞きますけど、やっぱりじっくりと時間をかけて作る料理には深い味わいがあります。考えてみると昔はお味噌汁だって味噌から何日もかけて作ったんですものね。
とろろ芋今、アンチョビや奈良漬を作ってますけど、これもまだしばらくかかります。自然薯も何度も何度もすり鉢ですって、汗を流しながら作ります。でも、一口食べた瞬間の家族の輝く目を見るときすべてが報われます。人生、スローが最高です。
麦とろご飯・味噌だし
とろろご飯・醤油だし
自然薯・タコの磯辺揚げ
自然薯(山芋)のすり方
奈良漬の漬け方

今は、こんな料理に惹かれます‥

台風20号が接近しているそうですけど、みなさんの地方は大丈夫ですか?暴風域を伴って夜以降に伊豆諸島から関東地方に接近するそうです。大雨の恐れがあるとのこと、どうぞお気をつけください。
とろろ芋写真はこの間格闘した(^_^;)自然薯のとろろ芋です。こうしてだしを少しずつ加えながらひたすらスリ続けます。そうするとまろやかでねばりのある、あの極上とろろが出来上がります。手間暇がかかりますが、それだけに満足感はひとしおです。
麦とろご飯・味噌だし
とろろご飯・醤油だし
自然薯・たこの磯辺揚げ
自然薯(山芋)のすり方

「白壁に、干し柿の影、長く伸び」-漫浪

干し柿」に手順写真を加えました。ぜひ作ってみてくださいね。昨日も書きましたけど、干し柿は寒い冬に備えるための栄養がたっぷりです。しかも、干し柿は胃腸を丈夫にして内臓を温めてくれます。
干し柿それに、マロンは干し柿を干している風情が大好きです。「白壁に、干し柿の影、長く伸び」-漫浪。晩秋の傾斜した陽が干し柿の影を長く伸ばします。風にそっと揺れるたびに猫が縁で不思議そうに見上げます。秋ののどかな昼下がりです。

秋の日差しにつるし柿

栗もそろそろ終わりかなぁ‥って思ってたら、この間から「干し柿」や「あわせ柿」への訪問者が増えてきています。季節はどんどん移り変わってるんですね。今あわてて、手順写真の準備をしています。
干し柿干し柿にすると、生柿のおよそ4倍に栄養が増えるそうです。なかでも食物繊維がとっても豊富で整腸作用にバッチリです!白い粉もカビではなく糖分で、脳の疲労回復効果があります。秋の日差しにつるし柿。なんだかほっとしますね。

杜仲茶とお昼寝‥(^_^;)

今年も近所のお友達にたくさんの杜仲の葉をいただきました。杜仲茶にするために秋の柔らかい日差しの中で天日干しにしています。今日も秋晴れのいいお天気で、庭にいると眠くなっちゃいます。(^_^;)
杜仲の葉杜仲茶は肥満やコレステロール中性脂肪、内臓脂肪蓄積、インシュリン抵抗性を改善する効果や、アディポネクチンを増加させる効果があるんだったよなぁ‥って考えてたら、眠気に負けちゃいました。陽だまりでお昼寝。幸せでした‥
杜仲茶(とちゅうちゃ)

あなたは醤油味派?味噌味派?

写真は途中で折れてしまったわが家の自然薯です。(^_^;) これじゃとても足りないので、通販で取り寄せて、この間レシピのための写真撮りをしました。醤油味と味噌味の「麦飯とろろ」と「磯辺揚げ」です。
わが家の自然薯涙が出るほどおいしかったですけど、調べてみると「とろろ」には昔から醤油味派と味噌味派が存在するのだそうです。ん~‥どちらも甲乙つけがたいおいしさですけど、マロンはどちらかと言えば味噌味かなぁ‥。パパもですって♪(*^.^*)
麦とろご飯・味噌だし
とろろご飯・醤油だし
自然薯・タコの磯辺揚げ
自然薯(山芋)のすり方

すばらしい!炭火の近赤外線!(*^-^*)

今日も炭火のお話。炭火といえば遠赤外線が食材を美味しくするってよく言われますが、実際には近赤外線の方が効果的ってご存知でした?マロンなんて近赤外線って言葉すら知らなかったっすよ。
ソース焼きそば炭を燃焼させるとがでますよね。これは「セラミックス」と呼ばれる物質で、近赤外線という波長の短い電磁波を放出します。近赤外線は、食品の内部数ミリにまで浸透して内部からふっくらと加熱してくれるのです。ガッテン!(o^∇^o)ノ