行ってみたいなぁ‥「冰館」(ピングァン)‥(´-`)

いや~っ!(≧∇≦) 今日は暑かったですね~!朝から「マンゴープリン」レシピの最終仕上げや、昼からは汗だらだらでやぶ蚊に刺されながら「マンゴーピン(マンゴーかき氷)」の写真撮りしました!
マンゴーピン(マンゴーのかき氷)“芒果冰”って書く「マンゴーピン」。なんだか素敵な響きですね。台湾台北市の「冰館」(ピングァン)という店から流行したそうです。行ったことないけど、台湾の夏の空が広がりました。忙しかったけど充実した一日‥。
レシピお楽しみに!
マンゴーピン(台湾のカキ氷)
マンゴープリン
●マンゴーで夏を乗り切れ!
マンゴーはビタミンA、C、E、β-カロチン(体内でビタミンAに変わる)、繊維質を豊富に含みます。さらにB1、B2、葉酸なども多く含みます。ビタミンAは完熟するほど多く含みます。1個500gが320kcal。

美肌
ビタミンAは肌のかさつきを抑え、ビタミンCはコラーゲンの生成を助けハリのある美肌を作ります。

疲れ目予防
ビタミンAは目の疲れや、角膜や粘膜が乾燥するのを防ぐ効果があります。パソコンなどで目を酷使する方に。

風邪
ビタミンAは気管の粘膜を丈夫にし、ビタミンCは免疫力を高めるので相乗効果で風邪をひいた時に有効。

がん予防
エリオシトリンやゼアキサンチンと呼ばれる黄色のフラノボイド色素は、脂質の過酸化を抑える作用があり免疫力を高めます。ガンや老化防止、糖尿病予防の効果があります。β-カロチンには抗酸化作用があります。ビタミンC、Eも抗酸化作用があるのでこれらの栄養素も相乗効果でがん予防に。

ビタミンEで血流改善
毛細血管の血行をよくして冷え性、頭痛、肩こりに。ビタミンEは抗酸化作用もあり老化防止に。ビタミンCがEの抗酸化作用を高めてくれます。

ダイエット
豊富な食物繊維は便通を改善します。マンゴーは基礎代謝を高める作用があるといわれています。またエリオシトリンは血流をサラサラにしたり、腸での脂肪吸収を阻害する働きがあります。ビタミンCはダイエット中のストレス防止に。

葉酸は妊娠女性に
葉酸は赤血球の合成に関わり抗貧血作用がある。細胞の分裂や増殖、成熟に大きく関与するため、胎児が発育不全に出産するのを防ぎます。葉酸が不足とすると胎児奇形の原因に。特に妊娠の可能性のある女性や、妊娠初期の女性にとってとても必要度の高いビタミンです。母乳の出もよくします。

かぶれに注意
マンゴーはうるし科なので口のまわりや顔、手がかゆくなったり赤く腫れることがあります。

ダイエットでもおいしく食べた~い!ダイエット情報

梅雨明けの太陽と「ところてん」!(@⌒▽⌒@)

いよいよ南の方から梅雨が明けてきましたねぇ~!うれしいなっ♪たらうれしいな\(^▽^\)(/^▽^)/♪夏はねぇ海に行って、山に行って、アウトドア三昧やっちゃうんです!超楽しみ~!(*T▽T*)
ところてん(黒蜜かけ)ところで、この前話した「ところてんレシピ」アップしましたよ。あなたは酢醤油派?それとも黒蜜派?
酢醤油しか知らなかったマロンは最初「黒蜜かけ」って聞いて「ぐえ"ーっ!>ェ<」だったけど、これが案外イケルっすよ。ぜひお試しを。
●トコロテンって寒天なの?
寒天は天草やオゴノリなどの藻を原料として作られるトコロテンを乾燥させたものです。寒天81.2%が食物繊維です。寒天10gでキャベツ1個分の食物繊維に相当。100g中3kcalと低エネルギー。水溶性、不溶性どちらの性質もあわせもつことで便秘解消に効果的。カルシウムも豊富です。ところてんは100gが2kcal。

便秘、肥満予防
ノンカロリーなうえに、満腹感により食べ過ぎを防止。糖の吸収を緩やかにしたりコレステロールを吸着、脂肪を一緒に排出して肥満を防止します。食物繊維が腸壁を刺激して排便を促します。

ガン抑制
寒天に含まれる「アガロオリゴ糖」にはがん細胞を自殺(アポトーシス)させる作用や抗酸化作用があり、がん細胞の増殖を抑制します。

抗リウマチ、抗関節炎
抗関節リウマチ、抗関節炎効果などが期待できることも明らかになってきました。

高血糖
消化吸収に時間がかかるため食後の血糖の上昇を抑えます。

骨粗鬆症
カルシウムを多く含むので骨を丈夫にします。

脳の活性化
のど越しで味わう冷たさが脳を刺激。脳を活性化し、やる気の元となるホルモンが分泌され免疫力が高まる。

●「あるある」の寒天ダイエット情報を知りたい
寒天パワー1
食物繊維が豊富な寒天。水溶性と不溶性のダブルの効果で便秘解消に最適。

水溶性食物繊維
水に溶けてゲル状になり腸内で善玉菌の栄養となる。これが腸内環境をととのえ、排便を促し、便秘解消につながる。

不溶性食物繊維
水をたっぷりと吸収したまま腸壁を刺激、腸の蠕動運動を活発にして便をやわらかくし排泄する作用がある。

寒天パワー2
カロリーが限りなく0に近い。

寒天パワー3
腹持ちがいいので、カロリー摂取量を抑える。

寒天パワー4
糖の吸収を抑え、血糖値の上昇を抑える!通常、摂取した糖は胃から腸へスムーズに移動。腸内で一気に吸収される。ところが食前に寒天を食べておくと寒天は胃の中でドロドロのゲル状に。この時摂取した糖を巻き込む。すると糖は寒天とともに胃から腸へゆっくりと移動。その結果体内への糖の吸収スピードが緩やかになり急激な血糖値の上昇を抑制。脂肪が蓄積されにくくなる。

寒天パワー5
胆汁酸の分泌を促し、コレステロールを減少させる。コレステロールが分解されると胆汁酸になる。この胆汁酸を寒天は吸着して体外へ排出してしまう働きをもっている。そのため足りなくなった胆汁酸を補うため肝臓ではコレステロールがどんどん分解される。結果、体内のコレステロール値が減るというわけ。

さらなるやせる効果1
寒天は脂肪を燃やす!アメリカの学会で寒天に豊富に含まれる食物繊維が脂肪を燃やす可能性があると報告された。これはまだ研究段階のメカニズムだが寒天に含まれる食物繊維が腸内で発酵し、「短鎖脂肪酸」という物質になることが確認されている。この脂肪酸が普通なら優先的に使われるはずのエネルギー源の経路をストップ。すると体内に糖が足りなくなるためもう一つのエネルギーの材料・脂肪が燃やされ体脂肪が減るというしくみ。特別に運動をしなくても脂肪が燃える。

さらなるやせる効果2
寒天で基礎代謝アップ!寒天には基礎代謝を上げる効果があることが最近分かった。寒天を食べた後、腸内での蠕動運動を刺激して腸が活発に動く。腸が活発に動いた時のエネルギー消費量が基礎代謝を上げることにつながる。ポイントは固形のままで腸に届く寒天の性質。腸はゲル状の寒天を押し出そうと大きく「蠕動運動」を始める。この時腸が大きく動くことでその辺の筋肉がアップして基礎代謝が10%から20%もアップする。実験では冷え性が改善された人がいるが、基礎代謝がアップしたから冷え性が改善されたと考えられる。

寒天の手軽な摂取方法
寒天茶にして飲む。緑茶、コーヒー、紅茶なんでもいいのだが寒天は90度以上にならないと溶けない。熱いお茶に混ぜただけだと完全に溶けきれず固まる力も弱い。糖の吸収をよりなだらかにする効果を狙うなら粉寒天を入れたお茶を沸騰させるのがポイント。

注意点
寒天の保水力は100倍。冷めて固まる時におよそ100倍の水を吸収する性質がある。大量の粉寒天を摂取すると体内の必要な水分まで吸収する危険性もあるので絶対やめること。安全のためには水分100ccあたり1gの粉寒天が限度。沸騰させる場合は蒸発することも考えてあらかじめ多めのお茶に混ぜることが大切。粉寒天の場合1食の摂取量限度は1~1.5g。スプーンおよそすりきれ1杯。医薬品を服用している方は医師に相談のこと。

ダイエットでもおいしく食べた~い!ダイエット情報

アンチ「アンチエイジング」の崩壊‥(^_^;)

「アンチエイジング」って言葉が大ハヤリですね。「んなもの!いい年とりゃいいのさ!(`・Д・´)」とアンチ「アンチエイジング」派だったけど、調べてびっくり!≡゚Д゚) 特に胡麻の効果は超すごいですよ!
里芋の胡麻よごし実験前では肌水分量や肌油分量が90歳代だった女性が20歳代と大幅に改善!胡麻が肝機能を上昇させ、これまで滞っていた新陳代謝を促進してお肌の状態がよくなったんだそうな。
ん~‥(-ω-。) くやしいけど‥今夜は胡麻料理だぴょ~ん(;^_^A
里芋のごまよごし

こんなにすごい!胡麻の美容、ダイエット効果!

本物のこだわり‥

今日はプロのイタリアンシェフとお話する機会がありました。さすが有名店のシェフだけあって、とても勉強になりました。小さなことへのこだわりと積み重ねが深みのある味を生み出すのだそうです。
ヘルシーカルボナーラ料理に傾けるその情熱には頭が下がります。マロンもこのサイトを立ち上げて、ほんの少しだけど料理の深みが分かるようになりました。まだまだだけど皆さんに喜んでいただけるレシピ作りに励みたいと思います。
これからもよろしくね!(*^-^*)
ヘルシーカルボナーラ

タコライスに沖縄の夏の空‥( ̄‐ ̄)

いよいよ夏本番!沖縄タコライスの季節ですね!大大大~好き!(≧∇≦)!鉄板でチーズをジュージュー焼いて食べると、こりゃもう最高っすよ!夏休み中、やつらもこれなら3日連続でも大丈夫!(^_^;)
沖縄タコライスところで、タコライスはごはんの上にを乗っけたもんじゃありゃーせん!(;´▽`A メキシコ生まれのタコスをご飯と一緒にまぜまぜして食べるのです。沖縄の金武町のタコスストリートが発祥の地だとか。とにかくタコライスは沖縄の夏の空によく似合いますね‥( ̄‐ ̄)
食べ歩き行きたいなぁ‥( ´△`)

つれないPageRankさん‥(o´_`o)

7月14日にgoogleのPageRankの更新がありましたね。残念ながら「ダイエットでもおいしく食べた~い」は3のままでした‥(o´_`o) でも、最近立ち上げたこのブログは2をいただいてひと安心。みなさんこれからもよろしくお願いしますね。
マンゴープリンさぁ!また新しいレシピアップ頑張らねば!ってことで、昨日「マンゴープリン」の写真撮りをしました。灼熱の太陽の下、パパと二人で汗だらだら流しながら悪戦苦闘‥(;^_^A
南国のイメージ出たかなぁ‥。レシピアップお楽しみにね!=*^-^*=♪
マンゴープリン

夏は豚丼!(@>▽<@)

ついに「豚丼」をアップしました!しっかり汗かいて、しっかり痩せてね~!(*^▽^*) 十勝に行ったとき、後ろ髪引かれつつやむなく豚丼を断念したのはね、実は食べすぎでもう入んなかったのです。
十勝ビール スモークサーモンピザ十勝ビール」に行って、スモークサーモンピザを食べたんだけど、これがどでかい厚切りサーモンがゴロゴロ乗っかてて、めちゃうまで、あっという間にたいらげちゃったのです。ブラウンエールもうまかった‥。
いいわけできましぇん‥(_ _;)
●豚肉ダイエット情報
豚肉がダイエットにいいって本当?
例えば豚ロース1枚100gは314kcal.ですが、脂身を除けば76kcal.のカロリーダウンが出来ます。そうすればエネルギーは決して高い方ではありません。豚肉は糖質の代謝をよくするビタミンB1、脂肪をエネルギーに変えるのに欠かせないビタミンB2を豊富に含みます。その際熱を作るので体温を上げ代謝がさらによくなります。とりわけ多いビタミンB1が神経の興奮を沈めて情緒不安定を解消し暴飲暴食を防ぎます。また筋肉の材料となるタンパク質も豊富なのでエネルギー代謝の良い体を作ってくれます。

豚肉のよりダイエット効果を高める食べ方とは?
ニンニクやニラ、ネギ類と食べましょう。臭い成分のアリシンが豚肉のビタミンB1とくっついて吸収をよくし糖質をいっそうスムーズに代謝します。

太りにくい黒砂糖を使いましょう。
黒砂糖を使いましょう。黒砂糖は100g、354kcal。白砂糖の384kcalよりカロリーが低め。糖分の吸収を妨げ、血糖値の急上昇を防ぎ糖尿病を予防します。白砂糖は体を冷やしますが、黒砂糖は体を温めます。中性脂肪を低下させる働きもあり肥満を予防します。コクや風味があるのでお菓子作りに使うと満足感が出て食べすぎを防ぎます。詳しくは‥

肉の部位は低カロリーなもも肉を選びましょう。
詳しくは‥

ダイエットでもおいしく食べた~い!ダイエット情報

汗だらだらで食べたい!木多郎のスープカレー!

あち~っ!(≧∇≦) もう梅雨が明けたような天気ですね。このあいだ北海道のこと書いたら、むしょうにあの「木多郎のスープカレー」が食べたくなりました。汗をかきかき食べる辛口スープは最高っす!
木多郎のスープカレーやさしい店長さん、お元気かなぁ‥。( ̄‐ ̄)
超有名で行列ができるお店なのに、ずっと木多郎を愛してこられた地元の人たちを大切に、地道にあのお店でひたすらスープカレーを作り続けておられた店長さん。
感動しました。(* ̄∇ ̄*)

北海道が呼んでいる‥(*´ο`*)

今「小樽」「富良野」「ファーム富田」「勝手丼」などのキーワードでたくさんのアクセスがあります。北海道の季節ですね~!(=^▽^=) 北海道食べ歩きから一年になります。あ~すばらしかったなぁ‥
北海道 富良野富良野ファーム富田にいったのが7月23日で、ラベンダーがまさに咲き輝いてました。大草原で食べた「とうもろこし」と「ラベンダーソフトクリーム」‥あ~!もう一度行きたいよ~!
「この前四国行ったばかりでしょ!(パパ)」。シュン‥|||(_ _。)

なんと食物繊維がごぼうの7倍!(*’o’*)

これが昨日話した「ひじきペースト」をパンにつけたところ。ね♪おいしそうでちょ?(*^-^*) パパも最初は「グエェ~(>ェ<;」って言ってたけど、今ではスプーンでペーストだけをペロペロ食べてくれます。
ひじきペースト調べてみたら、ひじきは「女性にうれしい栄養素」とありました。まずは美肌に効果のあるビタミンA。それにダイエット効果抜群の食物繊維がなんと可食部100g当り含有量43.3gでごぼうの約7倍だそうです!それに、貧血予防の鉄が豊富なので代謝を上げてくれます。レシピお楽しみにね!(*’-‘*)
ひじきペースト

ダイエットでもおいしく食べた~い!ダイエット情報